テキトーだなー
Posted by japanstats on 2008 September 14日 Sunday
野球の解説って相変わらずテキトーだなー。
今ヤフー動画で楽天-西武を見てる(ありがとう、孫さん)んだけど、今プロ野球ホームランキングの中村剛也の選球眼が年々良くなってきてるっていうコメントを解説者がしたので、ちょっと調べてみたんだけど…
年 |
試合 |
打席 |
四球 |
(敬遠) |
死球 |
三振 |
打率 |
出塁率 |
出塁率-打率 |
四死球/打席 |
2003 |
4 |
14 |
2 |
0 |
0 |
6 |
0.167 |
0.286 |
0.119 |
0.143 |
2004 |
28 |
37 |
2 |
0 |
2 |
10 |
0.273 |
0.351 |
0.078 |
0.108 |
2005 |
80 |
259 |
16 |
-1 |
5 |
62 |
0.262 |
0.32 |
0.058 |
0.081 |
2006 |
100 |
323 |
29 |
-2 |
8 |
78 |
0.276 |
0.359 |
0.083 |
0.115 |
2007 |
98 |
267 |
22 |
0 |
7 |
71 |
0.23 |
0.316 |
0.086 |
0.109 |
2008 |
127 |
520 |
46 |
7 |
147 |
0.239 |
0.315 |
0.076 |
0.102 |
選球眼の良い指標となる四死球率なんだけど、出塁率から打率を引いたIsoD (Isolated Discipline) でも、打席ごとの四死球率を見ても、2005年に若干フリースインガーになった以外は、とてもコンスタントに四球を選んでいます。打率はここ2年低いんだけど、ホームラン王争いをリードしているパワーを今年本領発揮できているのは力強い、来年以降もよろしくお願いします。四球率も悪くはないけど、別に年々良くなってはきてないぞ、解説者さん…(^^;
Leave a Reply