2008-09北米でプレーする日本人選手
Posted by japanstats on 2008 September 25日 Thursday
福藤豊選手は、またECHL のベーカーズフィールド・コンドルズで開幕します(多分正ゴーリー)が、チームがアナハイム・ダックスの傘下に入ったという事もあって、活躍したらAHL に登れるチャンスの年です。(一休.comで4部に渡るのインタビューがあります。)
昨シーズン同じECHL のユタ・グリズリーズでプレーした高橋一馬選手は、今カナダでトレーニングをしていて、チーム探しをしている状況です。NHL が開幕するまでは、下のリーグのロースターがなかなか決まらないものなので、こればかりはいつもの辛抱なのでしょうか。またECHL でプレーできれば良いです。
西脇選手は一年だけの留学でECHL でプレーしていたのですが、今年は北米ホッケー界に新しい日本人選手が現れました。家族でホッケーしにチェコに行っている桐渕家の長女の絵理さん(19)が、その年代では世界トップのNCAA ディビジョンI の大学・ミネソタ州のBemidji State に入りました(経歴が長いw)。チームにゴーリーは3人いて、皆1年生だという事で、いきなり正ゴーリーになるチャンスです!(このレベルでプレーした日本人は過去にいないので、間違いなく将来の日本代表候補でしょう。福藤選手の女版みたいな存在ですね。)
あと、昨シーズン、カナダのメジャー・ジュニアの決勝トーナメントのメモリアル・カップに出場した河合選手が、オーバーエイジなので、フリーエージェントとしてどこかのチームと契約かトライアウトしているはずですが、情報が掴めません。
皆さん、頑張って下さい、期待してます!!(^^
Leave a Reply