カナディアンズのレトロユニ
Posted by japanstats on 2009 February 2日 Monday
モントリオール・カナディアンズ100周年シーズンの一貫として、レトロユニフォーム着用の試合がいくつかあり、ユニフォームの種類も豊富です。2月1日に行われたボストン・ブルーインズ戦では、1912-13シーズンで着用した横縞の”パジャマ柄”ユニを使用しました。ゴーリーのCarey Price はブロッカーやパッドまでも、昔の皮無着色スタイルでいい感じです。


試合自体は、今シーズン熾烈なライバル争いをしていて、オリジナル6のライバルでもあるボストンが3-1で勝ちましたが。
今シーズンは、まだ他のレトロユニも使用しますが、これが一番斬新なデザインですね。
Like this:
Like Loading...
Related
This entry was posted on 2009 February 2日 Monday at 14:16 and is filed under 01_日本語, hockey, information, NHL, opinion.
Tagged: 100年, アイスホッケー, カナディアンズ, カナディエンズ, ジャージ, ブルーインズ, ボストン, モントリオール, ユニフォーム, Canadiens, montreal. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.
npbtracker said
Yikes. Those things are retro for a reason.
btw, I was at Claude Lemieux’s Sharks debut the week before last. He was definitely rusty, bobbling some passes in the neutral zone, but showed some savvy and managed to set up a shot for the oafish Jody Shelley. He doesn’t have the wheels to kill penalty’s and he’ll be a healthy scratch when Torey Mitchell or Jeremy Roenick gets back, but until then he’s a decent guy to take a few shifts.
simoncurrie said
Neat!
Yeah, I’d expect him to still have the skills, but very very slow now 😛