福藤選手がチャリティーイベントを開催しようとしています。そこで、アジアリーグでプレーする他の選手たちにも声をかけたところ、趣旨に賛同してくれて、イベントに参加してくれることになりました!
観戦だけであれば参加費無料ですので、皆様のご来場を楽しみにしております。
また、出来るだけたくさんの方々にこういった活動に関して知っていただきたいので、以下の情報を色々なところで話題にしていただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
日本人初のNHLプレーヤー・福藤豊の呼びかけによる、
チャリティー・アイスホッケー・イベントを開催いたします
――アイスホッケーを通じて世界を変える“最初の一歩”を――
日本人で初めてNHL(北米プロアイスホッケーリーグ)でプレーしたアイスホッケー選手であり、日本を代表するゴールキーパーでもある福藤豊(フクフジ・ユタカ)の呼びかけによる、初めてのチャリティー・アイスホッケー・イベントを6月21日(日)に千葉県・「アクアリンクちば」にて開催致します。
米国のプロアイスホッケーリーグでプレーしてきた福藤選手は、現地でのチャリティーイベント参加による経験や、TV等で世界の多くの子どもたちが傷ついている現実を知り、「自分にも何かできないか」と想いを強くしておりました。
「1人が社会のためにできることは小さいが、まずははじめの一歩を踏みだそうよ」という彼の思いにちなんで「Take The First Step 」と名付けたこの組織は、アイスホッケーを通して世界の子どもたちを支援するために活動してまいります。
そして、その活動の第一弾として、今回アイスホッケーを通じたチャリティーイベントを行うこととなり、彼のその想いに賛同し、元チームメイトや友人、スタッフが集まりました。当日、会場で開催されるチャリティーゲームに福藤選手他、日本を代表するアイスホッケー選手が登場いたします
今チャリティーイベントの収益金から、諸経費を除いた全額を、世界中の紛争で傷ついた子どもたちを支援している「ドイツ国際平和村」に寄付いたします。
ぜひチャリティーの趣旨にご賛同いただき、ご参加・ご協力をいただければ幸甚です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
「FACE OFF 2009 ~自分にできる最初の第一歩~ in千葉」
チャリティーイベント開催のお知らせ
【日時】2009年6月21日(日)
18:15~20:00(18:00開場予定)
【場所】アクアリンクちば(千葉県美浜区新港224-1)
お問い合わせ:045-474-1112
ホームページ:http://www.aquarink-chiba.jp/
電車アクセス:
①JR総武線稲毛駅(西口)5番バス停 アクアリンクちば行き終点 約18分
②JR京葉線稲毛海岸駅(南口)2番バス停 アクアリンクちば行き終点 約8分
車アクセス:
① 東京方面からご利用の方は東関東自動車道、湾岸習志野ICをご利用ください。
② 市原・木更津方面からご利用の方は京葉道路穴川ICをご利用ください。
③ 国道14号・同357号
・市原方面からは、黒砂陸橋下の信号を左折
・東京方面からは、稲毛陸橋の次の信号を右折
*駐車場無料 合計440台
【内容】
① アイスホッケーのアジアリーグや海外リーグでプレーしている現役日本人選手OB選手数名と一般から公募して集まったプレーヤーとチャリティーホッケーゲームを開催する。
② チャリティーホッケーゲーム実施会場にて募金活動を実施する。
必要経費を除いた収益の全額をドイツ国際平和村へ寄付致します。
-ドイツ国際平和村とは-
紛争地域や危機に瀕した地域の子どもたちへの医療援助を行なう為、ドイツの市民によって1967年7月に設立。紛争で傷ついた子どもたち、病気の子どもたちの治療をヨーロッパで行っているほか、紛争地域・危機的状況にある地域での援助活動(プロジェクト)、現地での医療状況の改善を目指して活動を行っている。また平和村の紹介を通して、平和への関心を高めるための活動も行っている。
【対象】プレーヤー:15歳以上の男女(中学生3年生以上)
観戦:どなたでも可能
【定員】プレーヤー:15名(応募多数の場合は抽選となります)
*参加についてのご連絡や、抽選結果は6/18(木)以降にメールにてお送りいたします。
*参加資格:男女とも心身ともに健康で、アイスホッケーがプレー出来る方
*募集ポジション:フォワード及びディフェンスのみ
(ゴールキーパーは対象外とさせていただきます)
観戦:定員300名。定員を超えた場合、ご覧になれない場合がございます
【参加費】プレーヤー:8,000円(保険代を含む)
*当日は、受付で現金でお支払い下さい
観戦:無料
【持ち物】アイスホッケー防具一式、黒色か白色のユニフォーム及び練習ジャー ジ
*スケートを含む、一切のアイスホッケー防具の貸し出しは行っていません
【申し込み・お問い合わせ】
Take The First Step事務局
Email:takethefirststep@hotmail.co.jp
TEL: 03-3400-8305【(有)アスリートバンク内】
【プレーヤーお申し込み方法】
下記の①~⑦についてご記入の上、上記メールアドレスまでお申込み下さい
① 住所 ② 氏名 ③ 電話番号(自宅・携帯) ④ Eメールアドレス(パソコン・携帯) ⑤ 年齢 ⑥ 性別 ⑦ アイスホッケー歴(例:5年) ⑧ 所属チーム ⑨ ポジション
*いただいた個人情報は適切に管理し、「チャリティーホッケーゲーム」の参加当選通知のみに使用いたします。
【締め切り】6月18日(木)
【参加予定選手】
以下の選手たちが、「Take The First Step」の活動理念に賛同し参加を決定してくれました。
ゴールキーパー
福藤 豊(フクフジ・ユタカ(:デスティル・トラッパーズ(オランダ)
白鳥 洋(シラトリ・ヒロシ):日光アイスバックス
池田 豊(イケダ・ユタカ):元日光アイスバックス
ディフェンス
大久保 智仁(オオクボ・トモヒト):元西武プリンスラビッツ
山口 和良(ヤマグチ・カズヨシ):元西武プリンスラビッツ
尾野 貴之(オノ・タカユキ):アニャン・ハルラ(韓国)
萩原 優吾(ハギワラ・ユウゴ):日光アイスバックス
フォワード
田中 豪(タナカ・ゴウ):元西武プリンスラビッツ
増子 秀司(マスコ・シュウジ):元西武プリンスラビッツ
佐藤 画(サトウ・カク):チャイナ・シャークス
佐藤 正和(サトウ・マサカズ):チャイナ・シャークス
小林 弘典(コバヤシ・ヒロノリ):日光アイスバックス
瀬高 哲雄(セタカ・テツオ):日光アイスバックス
衣笠 伸正(キヌガサ・ノブマサ):元日光アイスバックス
*上野 拓紀(ウエノ・ヒロキ):元西武プリンスラビッツ【早稲田大学出身】
*河合 卓真(カワイ・タクマ):元西武プリンスラビッツ
【ガティーノー・オリンピック(QMJHL カナダ)出身】
*上野選手、河合選手は西武プリンスラビッツに入部が決定していたが、チームが廃部となったため、アジアリーグでのプレー経験は無。
*選手のイベントへの参加については、当日の選手のコンディションにより中止となる可能性があります。
【参加選手】近日中に発表いたします
【その他】オフィシャルホームページは準備中です
Take The First Step (テイク・ザ・ファースト・ステップ)
Email:takethefirststep@hotmail.co.jp
TEL: 03-3400-8305【(有)アスリートバンク内】