面白い数字が出てきたので、ちょっと。
欧州クラブチームの2007-08シーズン平均観客動員数(プレイオフ除く、リーグ戦のみなのかは不明)のトップ25。
|
国 |
チーム |
アリーナ |
平均観客数 |
1 |
SWI |
SC Bern |
Allmendstadion |
15’939 |
2 |
GER |
Kölner Haie |
Kölnarena |
12’317 |
3 |
GER |
Adler Mannheim |
SAP Arena |
11’639 |
4 |
SWE |
Västra Frölunda Göteborg |
Scandinavium |
11’549 |
5 |
RUS |
Lokomotiv Yaroslavl |
Arena 2000 |
8’995 |
6 |
GER |
Hamburg Freezers |
Color Line Arena |
8’834 |
7 |
RUS |
Avangard Omsk |
Omsk Arena |
8’670 |
8 |
FIN |
Jokerit Helsinki |
Hartwall Areena |
8’591 |
9 |
CZE |
HC Moeller Pardubice |
CEZ Aréna |
8’547 |
10 |
RUS |
Sibir Novosibirsk |
Ice Sports Palace Sibir |
7’133 |
11 |
SWE |
Linköpings HC |
Cloetta Center |
7’105 |
12 |
RUS |
Amur Khabarovsk |
Platinum Arena Zolotoy |
7’100 |
13 |
SWE |
MoDo Hockey |
Swedbank Arena |
7’056 |
14 |
SWE |
Färjestad BK Karlstad |
Löfbergs Lila Arena |
7’025 |
15 |
SWE |
HV71 |
Kinnarps Arena |
7’002 |
16 |
FIN |
HIFK Helsinki |
Helsingin jäähalli |
6’573 |
17 |
GER |
Düsseldorfer EG Metro Stars |
ISS Dome |
6’364 |
18 |
SWI |
ZSC Lions |
Hallenstadion |
6’314 |
19 |
SWE |
Brynäs IF |
Läkerol Arena |
6’291 |
20 |
RUS |
Metallurg Novokuznetsk |
Kuznetslikh Sport Palace |
6’227 |
21 |
SVK |
HC Kosice |
Steel Arena – Košický štadión L.Trojáka |
6’203 |
22 |
CZE |
HC Sparta Prag |
T-Mobile Arena |
6’158 |
23 |
RUS |
AK Bars Kazan |
TatNeft Arena |
6’074 |
24 |
GER |
Frankfurt Lions |
am Ratsweg |
6’071 |
25 |
FIN |
Kärpät Oulu |
Oulun Energia Areena |
6’055 |
- スイスのSCベルンが2位以下を大きく引き離してダントツ1位の16000人弱。
- でもスイス2位で25位内唯一のもう一つのスイスのクラブZSC Lions は6300人強で18位。(ベルンはV9時代の巨人みたいな人気チームって事?でもスイスのホッケーは日本みたいに全国区ではなく地域スポーツらしいが。)
- ドイツが5チーム、ロシアとスウェーデンが6チームずつランクインしてる。さすがホッケー大国と資金力、石油で潤ってるロシアは両方だけど、スウェーデンは前者で、ドイツは後者(でもやっぱりスイスみたいに地域的には人気のあるスポーツらしい)。
- 残りがフィンランド3チーム、チェコ2チーム、そしてスロバキア1チーム。皆人口が少ないながらホッケー大国なので、あまり驚く結果ではありませんね。
- でも、25チームってNHLの30チームより少ないのに、25位のチームは1位のチームの38%しか集客できないって…(まあ、アリーナの最大収容人数とかもありますが…)弱小チームでも観客数がほとんど1万人を切らないにNHL に経済的に立ち向かおうとするのはやっぱり結構無謀…?欧州プロスポーツは日本みたいにスポンサー制度が一般的なんで、一概に集客力だけで比較は出来ませんけど。]
- トップのベルンは、NHLに入っても中の下の立派な観客動員数。2-4位のドイツとスウェーデンのチームはNHLだとビリ、まあ施設の収容人数も関わっているのでしょうが…NHL と欧州リーグの経済力の差が歴然と表れているのでしょうかね?ロシアで今年から立ち上がるKHL が面白い起爆剤になりそうです(最低条件のアリーナの席数は8000人くらいと少ないが…)
- 5位以下はAHL (AAA)やECHL (AA)の集客力とアリーナのキャパみたいです。
ベルンのファンはとにかく半端無い、欧州サッカー文化を凝縮したような感じ。日本とも北米とも全然違う。一度でいいから、こんなアリーナで試合を見てみたい!