Japan, Hockey, Baseball, etc.

Mostly about Asian ice hockey, Japanese baseball, other sports, and random tidbits

  • Categories

  • 人気の記事

  • Archives

  • 2008 2009 anyang baystars beijing buffaloes canada carp china cl cranes darvish eagles fighters free blades giants halla hanshin High1 Hiroshima hokkaido humor humour Ice Bucks icebucks ice hockey ihwc IIHF Japan KHL korea koshien lions lotte marines nikko nippon paper Oji OPS pacific league pl prince rabbits rakuten saitama sapporo seibu sharks swallows tigers tohoku uniform wbc yakult yokohama yomiuri アイスホッケー アメリカ オリンピック カナダ スウェーデン セイバーメトリクス ドイツ バンクーバー プロ野球 メジャー ユニフォーム ロシア 世界選手権 中国 五輪 日本 日本代表 札幌 西武 野球
  • Pages

  • Meta

  • Posts Tagged ‘ゴーリー’

    福藤選手のチャリティーイベント 6/21千葉

    Posted by japanstats on 2009 June 15日 Monday

    福藤選手がチャリティーイベントを開催しようとしています。そこで、アジアリーグでプレーする他の選手たちにも声をかけたところ、趣旨に賛同してくれて、イベントに参加してくれることになりました! 
    観戦だけであれば参加費無料ですので、皆様のご来場を楽しみにしております。 
    また、出来るだけたくさんの方々にこういった活動に関して知っていただきたいので、以下の情報を色々なところで話題にしていただけると幸いです。 
    宜しくお願いいたします。 


    日本人初のNHLプレーヤー・福藤豊の呼びかけによる、 
    チャリティー・アイスホッケー・イベントを開催いたします 

    ――アイスホッケーを通じて世界を変える“最初の一歩”を―― 

    日本人で初めてNHL(北米プロアイスホッケーリーグ)でプレーしたアイスホッケー選手であり、日本を代表するゴールキーパーでもある福藤豊(フクフジ・ユタカ)の呼びかけによる、初めてのチャリティー・アイスホッケー・イベントを6月21日(日)に千葉県・「アクアリンクちば」にて開催致します。 
    米国のプロアイスホッケーリーグでプレーしてきた福藤選手は、現地でのチャリティーイベント参加による経験や、TV等で世界の多くの子どもたちが傷ついている現実を知り、「自分にも何かできないか」と想いを強くしておりました。 
    「1人が社会のためにできることは小さいが、まずははじめの一歩を踏みだそうよ」という彼の思いにちなんで「Take The First Step 」と名付けたこの組織は、アイスホッケーを通して世界の子どもたちを支援するために活動してまいります。 
    そして、その活動の第一弾として、今回アイスホッケーを通じたチャリティーイベントを行うこととなり、彼のその想いに賛同し、元チームメイトや友人、スタッフが集まりました。当日、会場で開催されるチャリティーゲームに福藤選手他、日本を代表するアイスホッケー選手が登場いたします 
    今チャリティーイベントの収益金から、諸経費を除いた全額を、世界中の紛争で傷ついた子どもたちを支援している「ドイツ国際平和村」に寄付いたします。 
    ぜひチャリティーの趣旨にご賛同いただき、ご参加・ご協力をいただければ幸甚です。 

    皆様のご参加を心よりお待ちしております。 


    「FACE OFF 2009 ~自分にできる最初の第一歩~ in千葉」 
    チャリティーイベント開催のお知らせ 

    【日時】2009年6月21日(日) 
    18:15~20:00(18:00開場予定) 

    【場所】アクアリンクちば(千葉県美浜区新港224-1) 
    お問い合わせ:045-474-1112   
    ホームページ:http://www.aquarink-chiba.jp/
    電車アクセス: 
    ①JR総武線稲毛駅(西口)5番バス停 アクアリンクちば行き終点 約18分 
    ②JR京葉線稲毛海岸駅(南口)2番バス停 アクアリンクちば行き終点 約8分 


    車アクセス:  
    ① 東京方面からご利用の方は東関東自動車道、湾岸習志野ICをご利用ください。 
    ② 市原・木更津方面からご利用の方は京葉道路穴川ICをご利用ください。 
    ③ 国道14号・同357号 
    ・市原方面からは、黒砂陸橋下の信号を左折 
    ・東京方面からは、稲毛陸橋の次の信号を右折 
    *駐車場無料 合計440台 

    【内容】 
    ① アイスホッケーのアジアリーグや海外リーグでプレーしている現役日本人選手OB選手数名と一般から公募して集まったプレーヤーとチャリティーホッケーゲームを開催する。 
    ② チャリティーホッケーゲーム実施会場にて募金活動を実施する。 

    必要経費を除いた収益の全額をドイツ国際平和村へ寄付致します。  

    -ドイツ国際平和村とは- 
    紛争地域や危機に瀕した地域の子どもたちへの医療援助を行なう為、ドイツの市民によって1967年7月に設立。紛争で傷ついた子どもたち、病気の子どもたちの治療をヨーロッパで行っているほか、紛争地域・危機的状況にある地域での援助活動(プロジェクト)、現地での医療状況の改善を目指して活動を行っている。また平和村の紹介を通して、平和への関心を高めるための活動も行っている。 

    【対象】プレーヤー:15歳以上の男女(中学生3年生以上) 
    観戦:どなたでも可能 

    【定員】プレーヤー:15名(応募多数の場合は抽選となります) 
    *参加についてのご連絡や、抽選結果は6/18(木)以降にメールにてお送りいたします。 

    *参加資格:男女とも心身ともに健康で、アイスホッケーがプレー出来る方 

    *募集ポジション:フォワード及びディフェンスのみ 
    (ゴールキーパーは対象外とさせていただきます) 

    観戦:定員300名。定員を超えた場合、ご覧になれない場合がございます 

    【参加費】プレーヤー:8,000円(保険代を含む) 
    *当日は、受付で現金でお支払い下さい 
    観戦:無料 

    【持ち物】アイスホッケー防具一式、黒色か白色のユニフォーム及び練習ジャー     ジ 
    *スケートを含む、一切のアイスホッケー防具の貸し出しは行っていません 

    【申し込み・お問い合わせ】 
    Take The First Step事務局 
    Email:takethefirststep@hotmail.co.jp 
    TEL: 03-3400-8305【(有)アスリートバンク内】 

    【プレーヤーお申し込み方法】 
    下記の①~⑦についてご記入の上、上記メールアドレスまでお申込み下さい 
    ① 住所 ② 氏名 ③ 電話番号(自宅・携帯) ④ Eメールアドレス(パソコン・携帯) ⑤ 年齢 ⑥ 性別 ⑦ アイスホッケー歴(例:5年) ⑧ 所属チーム ⑨ ポジション 
    *いただいた個人情報は適切に管理し、「チャリティーホッケーゲーム」の参加当選通知のみに使用いたします。 

    【締め切り】6月18日(木)

    【参加予定選手】 
    以下の選手たちが、「Take The First Step」の活動理念に賛同し参加を決定してくれました。 

    ゴールキーパー   
    福藤 豊(フクフジ・ユタカ(:デスティル・トラッパーズ(オランダ) 
    白鳥 洋(シラトリ・ヒロシ):日光アイスバックス 
    池田 豊(イケダ・ユタカ):元日光アイスバックス 

    ディフェンス   
    大久保 智仁(オオクボ・トモヒト):元西武プリンスラビッツ 
    山口 和良(ヤマグチ・カズヨシ):元西武プリンスラビッツ 
    尾野 貴之(オノ・タカユキ):アニャン・ハルラ(韓国) 
    萩原 優吾(ハギワラ・ユウゴ):日光アイスバックス 

    フォワード   
    田中 豪(タナカ・ゴウ):元西武プリンスラビッツ 
    増子 秀司(マスコ・シュウジ):元西武プリンスラビッツ 
    佐藤 画(サトウ・カク):チャイナ・シャークス 
    佐藤 正和(サトウ・マサカズ):チャイナ・シャークス 
    小林 弘典(コバヤシ・ヒロノリ):日光アイスバックス 
    瀬高 哲雄(セタカ・テツオ):日光アイスバックス 
    衣笠 伸正(キヌガサ・ノブマサ):元日光アイスバックス 
    *上野 拓紀(ウエノ・ヒロキ):元西武プリンスラビッツ【早稲田大学出身】 
    *河合 卓真(カワイ・タクマ):元西武プリンスラビッツ 
    【ガティーノー・オリンピック(QMJHL カナダ)出身】 

    *上野選手、河合選手は西武プリンスラビッツに入部が決定していたが、チームが廃部となったため、アジアリーグでのプレー経験は無。 
    *選手のイベントへの参加については、当日の選手のコンディションにより中止となる可能性があります。

    【参加選手】近日中に発表いたします 

    【その他】オフィシャルホームページは準備中です 


    Take The First Step (テイク・ザ・ファースト・ステップ) 
    Email:takethefirststep@hotmail.co.jp 
    TEL: 03-3400-8305【(有)アスリートバンク内】

    Advertisement

    Posted in 01_日本語, ECHL, hockey, information, Japan, NHL | Tagged: , , , , | Leave a Comment »

    日本女子代表降格決定

    Posted by japanstats on 2009 April 10日 Friday

    フィンランドのHameenlinna で開催されている2009女子世界選手権で、残念ながら日本代表は下位ディビジョンへの降格が決定されてしまいました。

    残留争いを演じていたのは、3グループそれぞれで最下位だったスイス、中国、そして日本でした。来年からトップディビジョンが1チーム減り8チームになる為、この残留争いは例年より熾烈で、なんと3チーム中2チームが降格するという戦いでした。

    この3チームの中では日本有利に見えるかもしれませんが、この大会でスイスは格上のカザフスタンを延長の後GWS まで持ち込む接戦をして、中国は日本相手に11月のバンクーバー五輪最終予選で2-0 で勝利しておりオリンピック出場最後の切符を手にしています。

    日本が今大会残留グループに入ってしまったのは、初戦の強豪アメリカ相手の0-8 (日本のシュート数が8という圧倒的な力の差、初A代表の桐渕絵理選手はこの試合に出場し31シュート中27セーブしました、ユニバーシアード代表にも呼ばれたので幸先は明るいと思います、あとはアメリカの大学のNCAA リーグでアイスタイム確保すれば、将来日本代表の守護神になれるでしょう、他にこのレベルでプレーしてる選手はいませんので)、そしてロシア相手に1-3 と惨敗したからです。

    スイスは昨日中国相手にGWS の末5-4 と見事に勝利したので、今日の日本戦で勝てば日中戦の前に残留を決定できる状況にいました。日本は2ピリにスイスに先制された後に食らいつき藤本選手が同点ゴールを決めましたが、ピリオド終了直前の39:37 にスイスにまた1点入れられリードを許してしまいました。3ピリに山中選手のゴールでまた同点に追いつきますが、その3分後にはまたスイスにリードされ、そのまま試合終了になってしまい、明日の中国戦を残して降格決定(スイスが残留決定となった為)となりました。

    来年は是非中国とその他のディビジョンIの相手を倒して、トップディビジョンへ1年で返り咲いてほしいですね!

    世界選手権は今週末、決勝トーナメントが行われます。

    Posted in 01_日本語, hockey, information, International, Japan, olympics, opinion | Tagged: , , , , , , , , , , , , | Leave a Comment »

    最近のNHL

    Posted by japanstats on 2009 March 21日 Saturday

    NHL の2008-09 レギュラーシーズンも、各チームが残り10試合前後となり大詰めを迎えています。東ではボストンとニュージャージーとワシントンが頭一つ抜け出していて、西ではデトロイトとサンノゼが特に強いですね、いつもの事ながらプレーオフ最後のいくつかの椅子を巡っていくつものチームが接戦してます(成績表)、あ、でも東はトロント以下は無理だな。

    さて、最近のニュースはというと、NJ デビルズのMartin Brodeur の552勝目でPatrick Roy が所有してたゴーリーの通算勝ち星記録を更新した事です。

    あと、キャピタルズのスーパースター Alexander Ovechkin 選手が、まだ若いキャリアの中で既に3度目の50得点を決めた事です。50ゴール記念のセレブレーションは、サッカーの選手のゴールダンスやNFL 選手のタッチダウンダンスさながらですw

    Posted in 01_日本語, hockey, information, NHL, opinion | Tagged: , , , , , , , | Leave a Comment »

    ジョナタン・ロワ

    Posted by japanstats on 2009 March 3日 Tuesday

    Like father, like son.

    気性の荒い事で有名だった名ゴーリーのパトリック・ロワの息子のジョナタン・ロワが、去年カナダのメジャー・ジュニアQMJHL の試合でとんでもない事をしでかしてました。完全に無防備な相手ゴーリーをコテンパに叩きのめした後に、プレーヤーともファイトしてます。

    ゴーリーとしての才能は、父の後を継がず、至って平凡なようですがw

    Posted in 01_日本語, hockey, information, opinion | Tagged: , , , , , , , , , , , , , | Leave a Comment »

    ホッケーようつべ祭り

    Posted by japanstats on 2009 January 27日 Tuesday

    2009 NHL オールスター戦@モントリオールは、11-11の末シュートアウトで決定しました。カナディエンズのAlexei Kovalev がシュートを決めて、凄い盛り上がったシュートアウトの模様です。2009 モントリオールは、名門Canadiens 100周年と重なり、いまだかつてない盛り上がりを見せたオールスターだったみたいです。マスコミブロガーのオールスターの写真集、なかなか見ごたえがあります

    日曜日にロシアのKazan で、KHL で初めてゴーリーがゴールを決めました。Metallurg Magnitogorsk のIlya Proskurayakov がAk Bars Kazan 相手に6人攻撃されてる時に見事に決めました。 

    11月にハンガリーで行われた2010バンクーバー五輪の第一予選のハイライト。

    おまけにケベック・シティで行われた2009 Red Bull Crashed Ice、フィンランドのArttu Pihlainen 選手の連覇(なはず)。

    Posted in 01_日本語, hockey, information, NHL, olympics, opinion | Tagged: , , , , , , , , , , , , , , | Leave a Comment »

    福藤選手、08-09シーズンもECHLで

    Posted by japanstats on 2008 August 7日 Thursday

    福藤豊選手が08-09 シーズンもECHL ベーカーズフィールド・コンドルズ(Bakersfield Condors)に戻る事が確定になったという記事がチームの公式サイトに掲載されました

    借金13のチームで勝率5割の18勝18敗1分、チームNo.1のGAA 3.39 とセーブ率.899、そしてプレーオフ直前の9試合が7-2-0でGAA 2.38 とセーブ率.930 と、プレーオフでの強豪ビクトリア相手に脅威の39セーブの延長勝ちと55セーブの延長負けが特に高く評価されたらしいです。そして福藤選手がこの若いチームでいくつもの通算記録保持者だという事も称えられています。

    チームも独立チームからNHL アナハイム・ダックスの傘下に入り、NHLからは2段下で野球で言うとAA 的存在なチームなので、今年もチームの成績以上の活躍が出来れば、AHL に上がれるかな。今シーズンはディフェンスがザルでなければ、より目立ちやすいのだが…頑張れFuji!!

    The Bakersfield Condors, official ECHL affiliate of the Anaheim Ducks, announced today they have agreed to terms with goaltender Yutaka Fukufuji. The announcement was made by Condors Head Coach Marty Raymond.

    Fukufuji’s name is highlighted throughout the Condors record book, having climbed the ranks in almost every career category as the 2007-08 season progressed. He stands as the club’s all-time leader in wins (45), saves (2,401), minutes (4,944), appearances (90), and is tied for the club record with four shutouts. He ranks fourth in career save percentage (.910) and seventh with a 2.72 goals against average (GAA).

    Fukufuji, 25, has played more minutes between the pipes for Bakersfield than any goaltender in the history of the team. The 2008-09 campaign will be his third in Bakersfield. Last season he overcame a shaky start to carry the team into the post season, finishing with a record of 18-18-1, a .500 win percentage on a team that finished 13 games below .500 on the season. His 3.39 goals against average and .899 save percentage both led the team.

    It was at the end of the season that Fukufuji shined for the Condors. His 7-2-0 record down the stretch was accompanied by a 2.38 GAA and a .930 save percentage, and helped guide the team to a playoff spot. Fukufuji was a workhorse after returning from Injured Reserve in mid-February, appearing in 22 of the team’s last 23 games of the regular season, making 19 starts. In the playoffs, he went 2-4 while starting every game, and made 31 or more saves in each outing, highlighted by a 39-save overtime victory in Game 1 and a 55-save overtime loss in Game 6, both on the road in Victoria.

    そして昨シーズン終了後に日本製紙クレインズを退団になった36歳の元日本代表の桑原ライアン春男選手は、韓国のHigh1 と契約するという噂も流れています…昨シーズンは8G+6A=14P とイマイチパッとしない成績でしたが、若くて勢いのあるHigh1 でもう一花咲かす事が出来るんじゃないでしょうか?日本国籍所有者だから、外国籍選手にも数えられないので、両者にとって利益のある契約になると思います…もし実現されればですが(^^

    Posted in 01_日本語, Asia League Ice Hockey, ECHL, hockey, information, Japan, NHL, opinion | Tagged: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | Leave a Comment »

    NHL のゴーリーマスク

    Posted by japanstats on 2008 May 15日 Thursday

    NHLゴーリーのフェイスマスク集

    Posted in 01_日本語, culture, hockey, information, NHL | Tagged: , , , , , | Leave a Comment »

    世界選手権3日目

    Posted by japanstats on 2008 May 5日 Monday

    今日はイタリアとラトビアがレトロユニを使用しました、結果は0-7(カナダ)、2-6(デンマーク)と散々でしたが。あと、スロベニアのゴーリー自身が普通のユニでもレトロな茶色防具っ!味があります。でも、文句無く一番エキサイティングな試合はロシア5-4チェコのOT勝ちだったでしょう、両チームとも乱れはありましたがそのお陰で両サイドでチャンスが多く、速くて面白い試合だったです。

    ↑普段のユニとあまり変わらないような、悪くない事だが。

    ↑ユニはかっこええんだが…相手が悪かった。

    茶色パッド、キャッチャー、ブロッカー見たのなんて超久しぶりw でも、好きです。

     

     

    Posted in 01_日本語, culture, hockey, information, International, opinion | Tagged: , , , , , , , | Leave a Comment »

    The Super Fan

    Posted by japanstats on 2008 April 21日 Monday

    ここまでやるのかっ!?!

    アナウンサーの、あの子は将来…キッパーのストーカーになるかも、と言ってるのも笑える。

    Overkill? He’s awfully good at mimicking the Kipper’s every move though, maybe he can become a character actor when he grows up… but only in roles as the Kipper  😛 

    Posted in 01_日本語, 02_English, hockey, NHL, random | Tagged: , , , , , , , , , , , | Leave a Comment »