2008年北京五輪米国代表唯一の大学生であり、今年のメジャードラフト1位指名候補(確定でしょう)のスティーブン・ストラスバーグがまたやりました。
これで今シーズンは先発6回、毎度2桁奪三振をあげていて、42 1/3回投げてなんと88奪三振です(5勝0敗)。
まあ、大学野球はアメリカでもレベルの差が結構あったりするので、プロでこうはいかないでしょうが、この奪三振率だと大学野球の記録を余裕で更新します(しかも記録保持者は救援投手)。
Posted by japanstats on 2009 March 29日 Sunday
2008年北京五輪米国代表唯一の大学生であり、今年のメジャードラフト1位指名候補(確定でしょう)のスティーブン・ストラスバーグがまたやりました。
これで今シーズンは先発6回、毎度2桁奪三振をあげていて、42 1/3回投げてなんと88奪三振です(5勝0敗)。
まあ、大学野球はアメリカでもレベルの差が結構あったりするので、プロでこうはいかないでしょうが、この奪三振率だと大学野球の記録を余裕で更新します(しかも記録保持者は救援投手)。
Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, opinion, statistics | Tagged: サンディエゴ, スティーブン, ストラスバーグ, ドラフト, メジャー, ワシントン, stephen, strasburg, 大学 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 March 20日 Friday
なんとMLB のサイトで、WBC韓国チームが2009年3月17日のサンディエゴでの日韓戦(第2ラウンド)でマウンドに立てた韓国国旗がオークションに出されています。こんな事していいんかいな?で収入はどこに行くの?
Posted in 01_日本語, baseball, information, opinion | Tagged: サンディエゴ, 野球, 韓国, wbc, 国旗, 太極旗, 日本 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 April 6日 Sunday
メジャーではいろんな理由で変則ユニホームを使います。大体がマーケティング目的だが、普通の第3ユニもあれば、それがレトロユニだったりもするし、パドレスはサンディエゴでは数多い軍隊への敬意を示しての迷彩ユニもたまに使う。という事で、今回は先日使われたジェイズとパドレスの変わったユニ。
ちなみにジェイズは他球団のレトロユニでは手を抜きがちな帽子やヘルメットまでしっかりと80年代仕様。アロマーのチーム殿堂入りとホーム開幕も兼ねて、久々に超盛り上がったスカイドームでの大観衆でした(NHLリーフスのプレーオフを逃した絶不調ぶりも手伝ったでしょうが)。画面を見た時に、80年代かっ!?て思わせる程でした。
Posted in 01_日本語, baseball, culture, information, MLB, Uncategorized | Tagged: サンディエゴ, トロント, パウダーブルー, パドレス, ブルージェイズ, メジャー, ユニホーム, レトロ, 軍隊, 80年代 | Leave a Comment »