東京ヤクルトスワローズが沖縄の浦添でキャンプをしている間、新外国人のジェイミー・デントナとヤクルト3年目のアーロン・ガイエルは、休養日に一緒に釣りに行ったそうです。まあ、デントナの生涯の趣味が釣りという事なので、ガイエルはそれに仲良く付き合ったみたいですね。なんと、その時にマグロを75匹釣り上げたそうですが、ホントかいな?その時は波が4メートルもあったそうなので、ガイエルがまた行きたいかは微妙だそうですが、デントナは東京湾で釣りをする気満々だそうですw
Posts Tagged ‘スワローズ’
デントナとガイエル
Posted by japanstats on 2009 April 10日 Friday
Posted in 01_日本語, baseball, NPB, random, tokyo | Tagged: ガイエル, キャンプ, スワローズ, デントナ, プロ野球, ヤクルト, d'antona, 野球, guiel, 東京, 沖縄, 浦添 | Leave a Comment »
2008 魔将ウォッチ 4/29
Posted by japanstats on 2008 April 29日 Tuesday
2008年アーロン・ガイエル選手の成績(4/28時点)
23試合 95打席 16得点 8本 21打点 .277/.358/.639(打率/出塁率/長打率) 9四球 2死球 18三振
先週は1本塁打、1四球、6三振とややスランプ気味でした。ブンブン振り回さずじっくり球を見極めるのが、我らが魔将の特徴なので、5試合で1四球とは開幕からホームラン連発してちょっと振り回しすぎになっていつものガイエルじゃなくなっちゃたのか少々心配です。ま、今週様子見てみましょう。
あと、先日2軍から戻ってきて2試合で3本塁打を放った西武のボカチカ選手もウォッチしておきましょう。彼もガイエルと似ている、そこそこパワーのある選球眼の良い選手なので、期待しています(なかなか四球を選ばないブラゼル(125打席4四球、出塁率.304)は早くも攻略されてきてるのか…?)という事で:
2008年ヒラム・ボカチカ選手の成績
9試合 31打席 5得点 4本 10打点 .320/.379/.800, 3四死球 3三振
Posted in 01_日本語, baseball, information, NPB, opinion, Sabermetrics, statistics, tokyo | Tagged: ガイエル, スワローズ, セイバーメトリクス, プロ野球, ボカチカ, マネーボール, ヤクルト, ライオンズ, 西武, 埼玉, 日本, 東京 | Leave a Comment »
2008魔将ウォッチ 4/22
Posted by japanstats on 2008 April 22日 Tuesday
1本塁打4打点と静かな週でしたが、今季初死球!を私が見に行った先週火曜の試合で披露してくれました、さすが魔将!
18試合 74打席 13得点 7本 19打点 .313/.392/.734 (打率/出塁率/長打率)8四球 1死球 12三振
まだ長打率はダントツでセリーグ1位です。打率も3割以上なのですが、これはさすがに2割6-8分あたりで落ち着くでしょう…
Posted in 01_日本語, baseball, information, NPB, Sabermetrics, statistics, tokyo | Tagged: ガイエル, スワローズ, セリーグ, ヤクルト, 長打率, 魔将, OPS, 出塁率, 東京 | Leave a Comment »
2008.4.14 魔将ウォッチ
Posted by japanstats on 2008 April 14日 Monday
4月14日時点のアーロン・ガイエル選手(ヤクルト)の成績
13試合 54打席 11得点 6本塁打 15打点 7四球 0死球 .340/.426/.830(打率/出塁率/長打率)
ホームラン、打点、長打率は現在セリーグ1位
Posted in 01_日本語, baseball, information, NPB, Sabermetrics, statistics | Tagged: ガイエル, スワローズ, ヤクルト, guiel, OBP, OPS, swallows, yakult, 東京 | Leave a Comment »
魔将ガイエル、2008年開幕!
Posted by japanstats on 2008 March 31日 Monday
日本で一番ジャック・カストみたいな、長打力+選球眼(+低打率+多三振)の野球をするアーロン・ガイエル(応援歌の出だしのカナダ国歌も素晴らしい!)が開幕の東京ダービーで読売相手に3連勝してスイープしたチームと共に大活躍!
勝ち越しの四球はもちろん!3試合で12打席5安打2四球3得点3打点3二塁打、これで打率/出塁率/長打率が500/583/800。さすが我らが魔将!
落ち目のラミレスはいらんでしょう、走守は共に目も向けられないし…w
Posted in baseball, information, NPB, Sabermetrics, statistics | Tagged: カナダ, ガイエル, ジャイアンツ, スワローズ, セイバーメトリクス, プロ野球, ヤクルト, ラミレス, 長打率, 読売, OPS, 出塁率 | Leave a Comment »
アレックス・ラミレス
Posted by japanstats on 2008 January 23日 Wednesday
ヤクルトから巨人へと都内異動をしたラミちゃんことアレックス・ラミレスですが、今年の展望はどうでしょう?
日本へ来てからほぼ毎年3割30本くらい打って100打点以上稼いでいるので、とても確実に成績を残してきているように見られますが、そこから一つ掘り下げた打撃成績のOBP/SLG/OPS(出塁率/長打率/出塁率+長打率)を見てみますと、2003年のピークの373/616/989 から確実に右肩下がり傾向を維持してきて2006年には289/449/738 まで落ちました。そこで昨季突然メイクミラクルしてしまい、なんと371/569/940 な2007年だったのです。
去年で32才だったのでラミレスが2003年版へ完全復刻したとはとても思えず、2008年の成績はどっちかというと2007年より2006年に近くなると思います。まあ、巨人ならではのリスクを無視した高い買い物であり、ヤクルトが無駄な大金を叩かずに済んだ可能性大なので、燕ファンとしてはこれは嬉しいのか…?(一般ファンからは評価の低い低打率ながら高出塁率+高長打率型選手の、ガイエルの怪我によるシーズン前半のパンチ力激減が心配だが…)
ラミレス:
http://japanesebaseball.com/players/player.jsp?PlayerID=1354
ホームラン後のパフォーマンスはどれだけヤクルト時代から変わるのかな?
Posted in 01_日本語, baseball, information, NPB, opinion, statistics | Tagged: アレックス・ラミレス, スワローズ, ヤクルト, 長打率, 読売, OBP, SLG, 出塁率, 巨人 | 1 Comment »