ありえへん!こんなの見たことな~い。なジャンルから、ドイツの名門サッカーチームFC バイエルン・ミュンヘンの新ユニフォーム発表会からの一シーン。
常にマッチョな北米スポーツファン達からすると、唖然、絶句らしいけど、日本に住んでる自分から見ると日本のチームもどっかやりかねないなぁ、て感じ。あと、モデルはまだいいとしてあの超ドイツなカクカクダンスをなんとかすれば、意外といけるかも?w でも、これをTechno Dance と呼んじゃってるとこも北米らしいなぁww
Posted by japanstats on 2008 July 30日 Wednesday
ありえへん!こんなの見たことな~い。なジャンルから、ドイツの名門サッカーチームFC バイエルン・ミュンヘンの新ユニフォーム発表会からの一シーン。
常にマッチョな北米スポーツファン達からすると、唖然、絶句らしいけど、日本に住んでる自分から見ると日本のチームもどっかやりかねないなぁ、て感じ。あと、モデルはまだいいとしてあの超ドイツなカクカクダンスをなんとかすれば、意外といけるかも?w でも、これをTechno Dance と呼んじゃってるとこも北米らしいなぁww
Posted in 01_日本語, culture, football, information, music, opinion, soccer | Tagged: 2008-09, adidas, ダンス, ドイツ, バイエルン, フットボール, ブンデスリーガ, ミュンヘン, モデル, ユニフォーム, FC, T-Mobile | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 June 22日 Sunday
必要以上にカフェイン摂取をして、今ロシア対オランダのユーロ準々決勝を見てるんだけど…
ロシア顔のアスリートを見ると、どうしても勝手に脳内変換してホッケージャージと防具一式を着用、そしてスティックを持たせてしまうw
いや、だってこういう国なんだからしょうがないw↓
でしょ?
Posted in 01_日本語, football, hockey, random, soccer | Tagged: 2008, アイスホッケー, オランダ, サッカー, フットボール, ホッケー, ユーロ, ロシア, 雪 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 June 8日 Sunday
スポーツ大会の開会式とかって普段ほとんど興味無いんだけど、ユーロ2008のスイスでの開幕式に牛、雪、アルプス、スキーヤー、そして時計がたった10分の式で登場すると読んで、見てみたくなった。ようつべアリガタス。特に気に入ったのが5:15からの人間時計、最初は何してんのかと思ったよw さすが個人主義のヨーロッパ、北朝鮮のマスゲームと真逆で、結構動きがズレてたりしてるのも面白い。
あ、もちろん大会も楽しみです…が、仕事とホッケーと野球に追われて最近サッカーには付いていけてなく、この大会の下調べも全くできてない。まあ、見れる試合は楽しもう。間違いなくチーム力の差が一番少なく、かつレベルの高いチームスポーツの大会なんで。優勝できる力を持ってるチームが予選で敗退しちゃう団体競技なんて、他には思いつかない。
Posted in 01_日本語, culture, football, opinion, soccer | Tagged: 2008, サッカー, スイス, スキー, フットボール, マスゲーム, ユーロ, 牛, euro, 開会式, 雪, 北朝鮮, 時計 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 April 6日 Sunday
Posted in 01_日本語, culture, football, random, soccer, Uncategorized | Tagged: allianz arena, サッカー, ドイツ, フットボール, レゴ, ワールドカップ, 球場, kaiserslautern, lego, W杯 | Leave a Comment »