Posts Tagged ‘ブラックホークス’
Posted by japanstats on 2009 October 3日 Saturday
NHL のヨーロッパ開幕戦(フロリダ対シカゴ@ヘルシンキ、セントルイス対デトロイト@ストックホルム)に先駆けて、各NHL チームがヨーロッパのクラブチームとプレシーズン戦、そしてシカゴ•ブラックホークスは第2回ビクトリア•カップで欧州王者(Champions Hockey League 優勝チーム、スイスのZSC チューリッヒ•ライオンズ)でぶつかりました。
9/28/2009
Tappara Tampere 3 (OT) 2 Florida Panthers
HC Davos 2 – 9 Chicago Blackhawks
9/29/2009
Linköpings HC 0 – 6 St. Louis Blues
ZSC Zürich Lions 2 (1-1, 1-0, 0-0) 1 Chicago Blackhawks ビクトリア杯
9/30/2009
Helsinki Jokerit 2 – 4 Florida Panthers
Färjestads BK 2 – 6 Detroit Red Wings
ご覧の通り、なんとヨーロッパのチームが2勝して、ZSC が初の欧州ビクトリア杯勝者となってます。ヨーロッパのクラブチームがNHL のチームに勝ったのは、なんとソ連崩壊後初めてだそうです!
ストックホルムで開催された欧州開幕戦ではポール•カリヤが2ゴール決めてブルースが4−3で強豪レッドウィングスに勝ち 、試合のファースト•スターに選ばれています。
オーストリア•リーグ(オーストリア6チーム、スロベニア2チーム、ハンガリーとクロアチア1チームずつ)のクロアチアのチームでプレーしている元西武プリンスラビッツのジョエル•パーピックは開幕からプレーしていて、8試合3得点4アシスト =7ポイントと弱いチームながら好調な滑り出しです。
同じく元西武でドイツリーグ2部のESV Kaufbeuren の田中豪選手もチームに貢献していて、7試合で1得点4アシスト =5ポイントを獲得しています。
Posted in 01_日本語 , hockey , information , NHL | Tagged: アイスホッケー , オーストリア , クロアチア , シカゴ , スイス , スウェーデン , ストックホルム , セントルイス , チューリッヒ , デトロイト , パンサーズ , パーピック , ビクトリア•カップ , ビクトリア杯 , フィンランド , フロリダ , ブラックホークス , ブルース , ヘルシンキ , ヨーロッパ , ライオンズ , レッドウィングス , 田中豪 , EBEL , 西武 , Kaufbeuren , Victoria Cup , ZSC , 欧州 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 March 4日 Wednesday
2月27日に、シカゴ・ブラックホークスのヤング・スターでありキャプテンでもあるジョナサン・テイヴス(Jonathan Toews)がピッツバーグ・ペンギンズ相手にハットトリックを達成しました。
ただ、この日はシカゴのプロモーションは何故かハードハット(ヘルメット)デーでした…という事で、3 ゴール目を決めた後に氷上に投げ込まれたものは、少数の帽子と多数のホークスのロゴ入りの赤メット。プロモーションも考え物ですねw
VIDEO
Posted in 01_日本語 , culture , hockey , NHL , opinion | Tagged: アイスホッケー , シカゴ , テイブス , テイヴス , ハットトリック , ブラックホークス , ヘルメット , blackhawks , chicago , toews | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 January 7日 Wednesday
今年のNHL の屋外公式戦のウィンタークラシックは、シカゴ・カブスの本拠地のリグレー・フィールドで、若いエキサイティングなブラックホークスがスタンレー杯チャンピオンのデトロイト・レッドウィングスを迎え撃ちました。試合は6-4で王者ウィングスが勝ちました 、しかもデトロイトのゴーリーはNHL の屋外試合3試合連続出場(2003年エドモントンでのHeritage Classic、そして去年のバッファローでのWinter Classic でも出場、なんという運の巡り合わせ)のTy Conklin 選手。そして、両チームのウィンター・クラシック用の20年代、30年代スタイルのユニホームもいい味出してました。
リグレー名物の、外野席後ろの通り向かい側の席も、もちろん客が入っていました。
試合のハイライト(地元シカゴのニュース・レポートはこんな感じ ):
VIDEO
試合前にはこんなCMも:
VIDEO
あと、試合後の1月4日には、リグレー球場のリンクが一般開放され、こんな珍しい光景も見られました。滑れた人は超ラッキーですね。
Posted in 01_日本語 , baseball , hockey , information , MLB , NHL , opinion | Tagged: アイスホッケー , ウィンター , カブス , クラシック , シカゴ , デトロイト , ブラックホークス , ユニホーム , リグレー , レッドウィングス | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 December 14日 Sunday
MLB シカゴ・カブスの本拠地リグレー・フィールドで、2009年元旦に開催されるシカゴ・ブラックホークス対デトロイト・レッドウィングスのウィンタークラシック2009のイメージ図がNHL から公表されました。
今年バファローで開催した時はアメフト専用球場だったので、それに比べるとどの席もリンクからかなり遠い印象です。野球場のホームベース、ファールラインやオンデックサークルを取り込んでるのはなかなか粋です。
ちなみにライバルリーグのロシアのKHL は2009年のオールスターゲームを1月10日に、モスクワの赤の広場で屋外開催するそうです。
Posted in 01_日本語 , baseball , hockey , information , MLB , NHL , opinion | Tagged: アイスホッケー , カブス , シカゴ , デトロイト , ブラックホークス , モスクワ , リグレー , レッドウィングス , blackhawks , chicago , cubs , 球場 , detroit , KHL , red wings , Winter Classic | 1 Comment »