2011年のメジャーのドラフト1位指名候補と呼ばれているBryce Harper。左打ちで足もある捕手で、パワーは半端無い。最近タンパで行われた高校生ホームラン・ダービーでは、去年のメジャーHR競争のジョシュ・ハミルトン並のパフォーマンスを見せてくれました、ドームじゃなく普通の球場だったら場外弾も何発か放っていました。で、何故2011年なのかって、それは彼はまだ15歳だからです!
Posts Tagged ‘ホームラン’
2011 MLB ドラ1候補
Posted by japanstats on 2009 February 3日 Tuesday
Posted in 01_日本語, baseball, high school, information, MLB | Tagged: タンパ, トロピカナ, ドラフト, ハーパー, ブライス, ホームラン, メジャー, bryce, 競争, harper, HR, 大リーグ | Leave a Comment »
ジャーニーマン・ホームラン王
Posted by japanstats on 2008 October 17日 Friday
NLCS 第4戦で代打2ランホームランをLAドジャースのブロクストンから打って、フィラデルフィア・フィリーズのリーグ優勝の立役者の一人となったMatt Stairs。実はひっそりと、歴代ジャーニーマン*ホームラン王なのである。(*ジャーニーマン=10チーム以上でプレーした選手と定義するとw)
Matt Stairs (11チーム) 254HR 1662GP 5710PA 864RBI 1037SO 266/358/483 (打率/出塁率/長打率)
Todd Zeile (11チーム) 253HR 2158GP 8649PA 1100RBI 1279SO 265/346/423
3位はTommy Davis の10チーム153本なので、この二人がいかに突出してるかがよく伺えるw
ちなみにステアーズは日本でも94年に中日で60試合だけ出場した事があり、6本塁打(打率.250)という成績を残しているので、日米通算ジャーニーマンだと12球団260本という事になる。
Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, NPB, opinion, statistics | Tagged: エキスポズ, オークランド, ステアーズ, トロント, ドラゴンズ, フィラデルフィア, フィリーズ, プロ野球, ホームラン, メジャー, モントリオール, matt stairs, 中日 | 1 Comment »
ジョシュ・ハミルトンのHRダービー
Posted by japanstats on 2008 July 15日 Tuesday
メジャーのオールスター・ゲームの前日に行われるホームラン競争での出来事。
薬物・アルコール中毒から3年間のブランクを空けてカムバックを成功させたテキサス・レンジャーズのジョシュ・ハミルトン選手、なんとオールスター休憩の時点でもう95打点。
そしてバッティングピッチャーを務めたのが彼の高校の恩師であり71歳のClay Counsil氏。ヤンキースタジアムには生涯に一度しか訪れていた事は無かったが、その日はなんとドン・ラーセンがワールドシリーズで唯一の完璧試合をブルックリン・ドジャース相手に投げた1956年10月8日。野球って面白いですねー。
肝心のHRダービーは特に8アウトからの連発(しかも外野観客席上段に軽々と放り込んでる!)でニューヨークのファンも凄く熱気的になっているこの映像に注目!ちなみに1ラウンドでの28本は、ボビー・アブレイユの24本を抜いて新記録。でも、何が凄いかっていうと、とにかくハミルトンの打球の飛距離とキレイなフォーム。あと、レフトとライトスタンドの前の席に新しい席を追加したみたいだけど、あれはダービー用だったのかな?それもHRとしてカウントしてたけどw
普段はHRダービーやオールスターにほとんど興味の無い自分ですが、ヤンキースタジアム最終年のこれにはさすがに鳥肌が立ちました。
Posted in 01_日本語, baseball, culture, information, MLB, opinion | Tagged: 2008, スタジアム, ダービー, ホームラン, ヤンキー, 球宴, derby, hamilton, homerun, josh hamilton, rangers, texas, 大リーグ | Leave a Comment »
オウィングス先生
Posted by japanstats on 2008 May 1日 Thursday
先生の怪我が軽くてよかったです、やってくれますねー、強打者でありながら今年は投手としての成績も立派(逆?w
2008年5月1日 (木) 15:20 MAJOR.JP
【フェニックス30日=By Barry M. Bloom / MLB.com】アリゾナ・ダイヤモンドバックスで開幕から無傷の4勝を挙げている先発右腕のミカ・オーウィングズ投手が、地元でのヒューストン・アストロズ戦に代打で登場。2点を追う6回に打席に立つと、見事同点の2ランを放った。
メジャーでは79打席で5本目のホームランだが、代打では初の一発となったオーウィングズ。今季は打率4割2分1厘、1本塁打、3打点で、昨季も60打席で4本のアーチをかけるなど打撃に定評がある。驚きの采配を見せたボブ・メルビン監督は、「(オーウィングズの起用は)難しい決断ではなかった」と、涼しい顔。
Posted in baseball, information, MLB, opinion, Uncategorized | Tagged: arizona, アリゾナ, オウィングス, スラッガー, ダイアモンドバックス, ホームラン, メジャー, diamondbacks, micah, owings, 打者, 投手, 本塁打, 代打 | Leave a Comment »
デストラーデ、岩村、井口
Posted by japanstats on 2008 April 30日 Wednesday
先日は岩村と井口それぞれの1号ホームランが、決勝ホームランでしたね。
そのハイライトを元西武のデストラーデがアナウンス、ちょっと日本語も使っちゃって、相変わらずお茶目なインテリ君みたいです。アメリカでは日本野球の専門家としても通ってるんだとか…
Posted in 01_日本語, baseball, MLB, NPB, random | Tagged: デストラーデ, ホームラン, メジャー, 野球, 西武, 岩村, 井口 | Leave a Comment »