Japan, Hockey, Baseball, etc.

Mostly about Asian ice hockey, Japanese baseball, other sports, and random tidbits

  • Categories

  • 人気の記事

  • Archives

  • 2008 2009 anyang baystars beijing buffaloes canada carp china cl cranes darvish eagles fighters free blades giants halla hanshin High1 Hiroshima hokkaido humor humour Ice Bucks icebucks ice hockey ihwc IIHF Japan KHL korea koshien lions lotte marines nikko nippon paper Oji OPS pacific league pl prince rabbits rakuten saitama sapporo seibu sharks swallows tigers tohoku uniform wbc yakult yokohama yomiuri アイスホッケー アメリカ オリンピック カナダ スウェーデン セイバーメトリクス ドイツ バンクーバー プロ野球 メジャー ユニフォーム ロシア 世界選手権 中国 五輪 日本 日本代表 札幌 西武 野球
  • Pages

  • Meta

  • Posts Tagged ‘メジャー’

    チェン特番

    Posted by japanstats on 2009 September 16日 Wednesday

    シーズン後の行き先が話題の中日チェン投手、この特番は一見の価値ありです。

    2009年8月16日  スポスタ  台湾出身のサウスポーチェンの物語   出演:陳偉殷  故郷の大先輩 郭源治  二軍時代の恩師 小林聖始  元同僚 樋口龍美  協力:チェンの家族   スポスタは企画自体もそうですが、編集もなんつーか面白いですね 。

    Advertisement

    Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, NPB, opinion | Tagged: , , , , , , , | Leave a Comment »

    インド人プロ野球投手の史上初勝利

    Posted by japanstats on 2009 July 15日 Wednesday

    Singh gets first victory

    LAKELAND, Fla. — Pittsburgh Pirates farmhand and reality show contestant Rinku Singh earned his first win Monday in the second game of a Gulf Coast League doubleheader.

    Singh struck out the only batter he faced in the Bradenton Pirates’ 10-5 victory over theDetroit Tigers‘ affiliate He is believed to be the first India-born player to win a professional baseball game in the United States.

    インドで開催された、プロ野球選手発掘プロジェクトの「100万ドルの腕」コンテストの結果により、ピッツバーグ・パイレーツと契約した投手の一人リンク・シンが、野球人生初勝利をリリーフで挙げました、おめでとう!インド人メジャーリーガー誕生に向けて、また新たな一歩ですね。

    Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, opinion | Tagged: , , , , , , , , | Leave a Comment »

    大学エースの実力?

    Posted by japanstats on 2009 June 10日 Wednesday

    結局メジャーでは(完全に)開花しなかった大学のスーパー・エース達は結構いる(?)

    さて、どうなるか。スティーブン・ストラスバーグとワシントン・ナショナルズとスコット・ボラス?w 


    YEAR PITCHER SCHOOL W-L G IP BB SO ERA 

    2007 David Price Vanderbilt 11-1 18 133.1 31 194 2.63 

    2004 Jered Weaver LB St. 15-1 19 144 21 213 1.62 

    2001 Mark Prior USC 15-1 20 138.2 18 202 1.69 

    1996 Kris Benson Clemson 14-2 19 156 27 204 2.02 

    1989 Ben McDonald LSU 14-4 26 152.1 n/a 202 3.49 

    1986 Mike Loynd Fla. St. 20-3 25 164.2 48 223 2.45 

    1985 Greg Swindell Texas 19-2 26 172 n/a 204 1.67 

    1979 Derek Tatsuno Hawaii 20-1 22 174.1 n/a 234 1.86 

    1976 Floyd Bannister Ariz. St. 19-2 25 186 66 213 1.45 

    1975 Floyd Bannister Ariz. St. 15-4 21 157.1 42 217 1.66 

    1973 Eddie Bane Ariz. St. 15-1 18 140 46 192 1.93 

    1972 Eddie Bane Ariz. St. 14-1 20 144.2 42 213 0.99 

    1971 Burt Hooton Texas 11-1 n/a 97.1 24 153 1.11 

    1966 Steve Arlin Ohio St. 11-1 n/a 104.1 n/a 129 1.72 

    1965 Steve Arlin Ohio St. 13-2 n/a 141.1 n/a 165 2.48 

    Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, opinion, statistics | Tagged: , , , | Leave a Comment »

    史上最凶な始球式?w

    Posted by japanstats on 2009 May 24日 Sunday

    シンシナティにて…人気のショッキング・ラジオDJハワード・スターンのプロデューサーだとさw

    Posted in 01_日本語, baseball, MLB, opinion | Tagged: , , , , , , , , | Leave a Comment »

    野手のストレート

    Posted by japanstats on 2009 May 12日 Tuesday

     

    2002年から今年までの間でマウンドに立った野手の平均速球速度(MPH)。
    マーク・グレース、俺と変わんないじゃんww
    90.0 Tomas Perez
    89.8 Tony Pena
    89.2 Paul Janish
    86.5 David McCarty
    85.0 Abraham Nunez
    84.5 Josh Wilson
    84.3 Wiki Gonzalez
    83.9 Scott Spiezio
    83.0 Jamie Burke
    81.7 Jeff Cirillo
    81.3 Cody Ross
    79.2 Tim Laker
    79.0 Frank Menechino
    78.5 Augie Ojeda
    78.0 John Van Every
    75.6 Todd Zeile
    75.4 Nick Swisher
    75.2 Sean Burroughs
    73.2 Jason Wood
    72.8 Aaron Miles
    69.1 Mark Grace

    2002年から今年までの間でマウンドに立った野手の速球の平均速度(MPH)

    マーク・グレース、俺と変わんないじゃんww

     

    90.0 Tomas Perez

    89.8 Tony Pena

    89.2 Paul Janish

    86.5 David McCarty

    85.0 Abraham Nunez

    84.5 Josh Wilson

    84.3 Wiki Gonzalez

    83.9 Scott Spiezio

    83.0 Jamie Burke

    81.7 Jeff Cirillo

    81.3 Cody Ross

    79.2 Tim Laker

    79.0 Frank Menechino

    78.5 Augie Ojeda

    78.0 John Van Every

    75.6 Todd Zeile

    75.4 Nick Swisher

    75.2 Sean Burroughs

    73.2 Jason Wood

    72.8 Aaron Miles

    69.1 Mark Grace

    Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, opinion, statistics | Tagged: , , , , | Leave a Comment »

    三十日間野球三昧

    Posted by japanstats on 2009 April 29日 Wednesday

    昨日の30 Ballparks in 30 Days と似てるけど、こっちは日本人のレッドソックスファンがボストン戦を中心に30日間で21球場30試合見るという旅行記。野球好きで旅行記好きなら、絶対オススメです(2006年だけど)。

    Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, opinion | Tagged: , , , , , | Leave a Comment »

    30日間で30球場制覇(予定)

    Posted by japanstats on 2009 April 27日 Monday

    凄いのが出てきたね。彼らは車でメジャー30球場を30日間で回る予定。既に雨天延期やダブルヘッダーで冷や冷やな状況もクリアしてきた、無理やりナイター2試合ぶった切ってハシゴなんてのもやってなんとかスケジュール通りに進んでるみたい。でも距離的にはまだまだ、移動距離の長い中西部や西部はここからだからね。前に飛行機を使ってこれをやった人がいたと思うけど、車では初なはず(飛行機は一人、車は複数人だけど)。

    Posted in 01_日本語, baseball, MLB, random | Tagged: , , | Leave a Comment »

    エルスベリーのホームスチール

    Posted by japanstats on 2009 April 27日 Monday

    日曜のヤンキース戦の勝利でボストン・レッドソックスは10連勝中です。なんと、その試合でボストンのジェコビー・エルスベリー選手が珍しいホームスチールを成功させました。少し危なっかしく見えるけど、成功してるから結果オーライってとこか。かなり稀なだけあってファンの盛り上がりも物凄いですね。

    Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, opinion | Tagged: , , , , , | Leave a Comment »

    ウェイクフィールドの完投

    Posted by japanstats on 2009 April 17日 Friday

    4/15 にボストン・レッドソックスのナックルボーラーであり吉田えりのアイドルであるティム・ウェイクフィールドが4安打2失点で完投しました。111球で平均速度は63マイル(102キロ)、自分が投げる球と大体同じですw

    これがその試合のナックルボールの動きです、完全に予測不能でエグいですね。

    wakefieldkn

    Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, opinion, statistics | Tagged: , , , , , , , , , | Leave a Comment »

    メジャーの2009シーズン年俸

    Posted by japanstats on 2009 April 11日 Saturday

    メジャーの2009開幕ロースターの年俸が発表されました。

    Posted in 01_日本語, baseball, information, MLB, NPB, statistics | Tagged: , , , , , , , , , , , | Leave a Comment »