Posts Tagged ‘ラトビア’
Posted by japanstats on 2009 May 11日 Monday
スイス・ベルンでの2009 IIHF 世界選手権の決勝は去年と同じカナダ-ロシアの因縁対決で、結果も去年と同じくロシアの優勝(決勝は2-1で勝利)で、ロシアが見事連覇を成し遂げました。勝ち越しゴールを決めたのは、なんとあのAlexander Radulov、そうNHL のナッシュビル・プレデターズの契約を破ってロシアのKHL に移籍してホッケー界で国際問題を引き起こした張本人でしたw 決勝戦のハイライトです:
この世界選手権は他にも下馬評を覆して準々決勝まで行ったベラルーシとラトビア、そしてドイツ戦を制して降格グループに落ちなかったフランスの健闘が目立ちました。逆に、選手層の薄いスロバキアは相変わらず苦戦を強いられ準々決勝まで届かず、来年開催国のドイツに至っては降格グループで戦う破目になりました(が、来年開催国なので降格の危機は無いというジレンマ的存在になってしまいました)。
Posted in 01_日本語, hockey, information, International, NHL, opinion | Tagged: アイスホッケー, カナダ, スイス, スロバキア, ドイツ, フランス, ベラルーシ, ラトビア, ロシア, KHL, 世界選手権 | 1 Comment »
Posted by japanstats on 2009 April 28日 Tuesday
今のところ順当に進んでいるスイスのベルンとチューリッヒで開催されているIIHF 世界選手権(相変わらず選手層の薄いスロバキアは苦戦しながらなんとか勝っていますが)、ついに金星が出ました。GWS ですが、エリート国から一歩下がった位置にいるラトビアがスウェーデンに勝ちました!これでどこまで行けるか、ラトビア…?
Posted in 01_日本語, hockey, information, International, JIHF | Tagged: 2009, アイスホッケー, スイス, スウェーデン, ラトビア, 世界選手権 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 February 6日 Friday
ラトビアのリガで行われているバンクーバー五輪予選の別のグループの初戦のハイライトです。ハンガリーは日本と同じく一次予選を勝ち抜きこの最終予選に来たのですが、初戦でいきなり強豪のホスト国と当たり、同じく3-7と惨敗してしまいました。ハンガリーといえば、去年札幌での世界選手権ディビジョンIのグループ優勝が記憶に新しいですよね。
Posted in 01_日本語, hockey, information, International, Japan, olympics, opinion | Tagged: 2010, アイスホッケー, オリンピック, ハンガリー, バンクーバー, ラトビア, 日本, 札幌, 世界選手権, 五輪 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 February 6日 Friday
2010バンクーバー冬季五輪の男子アイスホッケーの最終予選が、現在ドイツのハノーバー、ラトビアのリガと、ノルウェーのオスロで同時開催されています。それぞれのグループ1位突破がオリンピック出場条件です。
で、日本はいきなり強豪ドイツ代表との試合が今日行われ、1(1-3, 0-3, 0-1)7の惨敗。3ピリはドイツもスローダウンしたみたいなので、実際はかなりの実力差が証明されてしまったみたいです。これで、ミラクルでもない限り、日本代表のバンクーバー行きはありえません…ふぅ。分かっていた事だけど、残念だ。オーストリアはAHL から2選手引き抜いてきた上欧州トップリーグで活躍してる選手も数人います、スロベニアは近年凄い力を付けているので、楽に勝てる相手はもちろんいません。アジアリーグと欧州トップリーグの差はまだまだ広いみたいですね…
Posted in 01_日本語, hockey, information, International, Japan, olympics, opinion, statistics | Tagged: 2010, ahl, アイスホッケー, オリンピック, オーストリア, スロベニア, ドイツ, ノルウェー, バンクーバー, ラトビア, IIHF, 日本, 五輪 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 May 5日 Monday
今日はイタリアとラトビアがレトロユニを使用しました、結果は0-7(カナダ)、2-6(デンマーク)と散々でしたが。あと、スロベニアのゴーリー自身が普通のユニでもレトロな茶色防具っ!味があります。でも、文句無く一番エキサイティングな試合はロシア5-4チェコのOT勝ちだったでしょう、両チームとも乱れはありましたがそのお陰で両サイドでチャンスが多く、速くて面白い試合だったです。

↑普段のユニとあまり変わらないような、悪くない事だが。

↑ユニはかっこええんだが…相手が悪かった。

茶色パッド、キャッチャー、ブロッカー見たのなんて超久しぶりw でも、好きです。
Posted in 01_日本語, culture, hockey, information, International, opinion | Tagged: アイスホッケー, イタリア, カナダ, ゴーリー, スロベニア, ユニフォーム, ラトビア, 世界選手権 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 April 9日 Wednesday
13日から開催される2008年IIHF 世界選手権ディビジョンI グループB(札幌)の正式サイトがオープンしました。
日本も戦っているトップレベルの2008年女子世界選手権(中国ハルビン)ではグループラウンドが終了して昨日から順位決定ラウンドへ。そこでなんとスイスがスウェーデンに4-3で勝ち、フィンランドがアメリカに1-0で勝つという2つの巨大な番狂わせがありました!女子ホッケー界は北米勢にスウェーデン・フィンランドの北欧勢が続くという形が随分と長い間出来上がっていたものなので、予想が難しくなるのは喜ばしい事です。残念ながら日本はドイツに1-2と競い負けてしまいました。中国との試合が実質降格争いの大一戦になるので、頑張ってほしいです。
そしてラトビアのリガで開催されているU18世界選手権ディビジョンI では、日本はイタリア、ノルウェーやオーストリアといった格上の相手から試合をもぎ取れず、明らかに格下のオランダに7-4と楽勝してディビジョンI 残留が決定しましたが、レベルアップができないと毎年降格争いをする国になってしまいますね…
Posted in 01_日本語, hockey, information, International, Japan | Tagged: アイスホッケー, ラトビア, U18, 女子, 日本代表, 札幌, 世界選手権, 中国 | Leave a Comment »