Posted by japanstats on 2008 May 9日 Friday
大波乱のグループラウンドが終了しました。ノルウェーが4-2でドイツに勝った事により、なんとノルウェーが第2ラウンドに勝ち点4を持ち越す事になり、準々決勝出場の可能性がかなり増えました。そして、世界トップ7の一国であるスロバキアがグループ4位になってしまい(ドイツの選手の一人 Jason Holland がドイツリーグでのプレーが一年足りず実は代表でプレーする資格をまだ所有していなかった事件も起き)、スロバキアがトップディビジョンへ昇格したばかりのスロベニアと降格争いをするハメに、まあ楽勝するでしょうけど。
第2ラウンドには第1ラウンドの16チーム中12チームが進出します、第1ラウンドで戦った相手との勝ち点は持ち越して。そして、なんと、もう一つの第2ラウンドのグループはロシアの上に無敗のスイスが1位に座っています。これもまたサプライズ。初めてカナダで開催されているIIHF (国際アイスホッケー連盟)100周年記念の世界選手権、面白い事になってます(チームカナダも2010バンクーバー五輪を見据えてのチーム選考なので、強い選手が揃ってる)。
そして、NHL のプレーオフが準決勝まで進んだ事によって、いろんなチームに強力な選手が補強されました。フィンランドにはキャプテンのSaku Koivu (モントリオール)、正ゴーリーが怪我してしまったロシアにはシャークスからNabokov 、そしてスウェーデンにはNYレンジャーズの守護神Lundqvist 、ベラルーシにはKostitsyn 兄弟(モントリオール)がそれぞれ追加されました。これで、これらのチーム第2ラウンドで確実にパワーアップしました。
第2ラウンドはもう既に始まっていて、ノルウェーがカナダ相手に2ピリ途中に1-1と健闘しています!
とりあえず、グループラウンド最終日の結果と、第2ラウンドへの勝ち点の持ち越し状況。
大会6日目の結果(グループラウンド最終日、ちなみにフランスとノルウェーはレトロジャージ使用):
Group A
Sweden 2 Switzerland 4 (1-2, 0-0, 1-2)
France 1 Belarus 3 (1-1, 0-1, 0-1)

Group C
Finland 3 Slovakia 2 (2-2, 1-0, 0-0)
Norway 3 Germany 2 (0-1, 1-1, 2-0)

Group A
# |
Team |
W |
OTW |
OTL |
L |
PTS |
GF-GA |
1 |
Switzerland |
3 |
0 |
0 |
0 |
9 |
10-4 |
2 |
Sweden |
2 |
0 |
0 |
1 |
6 |
17-9 |
3 |
Belarus |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
9-9 |
4 |
France |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2-16 |
Group C
# |
Team |
W |
OTW |
OTL |
L |
PTS |
GF-GA |
1 |
Finland |
2 |
1 |
0 |
0 |
8 |
11-6 |
2 |
Norway |
1 |
0 |
1 |
1 |
4 |
6-10 |
3 |
Germany |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
7-10 |
4 |
Slovakia |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
9-8 |
Teams in RED are heading down to Relegation Round
Relegation Battle(降格シリーズ、2戦先勝)
France VS. Italy
Slovakia VS. Slovenia
Standings starting out the Qualfying Round(第2ラウンド開始時の勝ち点表)
Group E
# |
Team |
W |
OTW |
OTL |
L |
PTS |
GF-GA |
1 |
Switzerland |
2 |
0 |
0 |
0 |
6 |
6-3 |
2 |
Russia |
1 |
1 |
0 |
0 |
5 |
9-5 |
3 |
Czech Republic |
1 |
0 |
1 |
0 |
4 |
9-7 |
4 |
Sweden |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
8-9 |
5 |
Belarus |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
6-8 |
6 |
Denmark |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
3-9 |
Group F
# |
Team |
W |
OTW |
OTL |
L |
PTS |
GF-GA |
1 |
Canada |
2 |
0 |
0 |
0 |
6 |
12-4 |
2 |
Finland |
1 |
1 |
0 |
0 |
5 |
8-3 |
3 |
Norway |
1 |
0 |
1 |
0 |
4 |
5-5 |
4 |
USA |
1 |
0 |
0 |
1 |
3 |
8-5 |
5 |
Germany |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
5-8 |
6 |
Latvia |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0-11 |
Day 7 Games (第2ラウンド初日)
Group E
Sweden VS. Denmark
Switzerland VS. Czech Republic
Group F
Canada VS. Norway
USA VS. Germany
Posted in 01_日本語, culture, hockey, information, International, NHL, opinion | Tagged: アイスホッケー, カナダ, ジャージ, スウェーデン, スロバキア, ドイツ, ニューヨーク, ノルウェー, フィンランド, ベラルーシ, モントリオール, ユニフォーム, レトロ, レンジャーズ, ihwc, IIHF, Koivu, Kostitsyn, Lundqvist, Nabokov, NY, 世界選手権 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 May 8日 Thursday
れれカナダーアメリカの因縁対決以外は、予想内の結果でした。今年ディビジョンI から昇格してきたスロベニアは、降格ラウンド行き、頑張って生き残ってくれ。これで2グループのグループ戦は終了、今日の力が拮抗した面白い試合(スウェーデン-スイス、フィンランドースロバキア、フランスーベラルーシ、ドイツーノルウェー)が終わってから、第2ラウンド進出組と降格ラウンド行き(グループ4位チーム)が決まります。
Group B
Canada 5 USA 4 (2-0, 1-2, 2-2)

レトロな70sカナダジャージはとてもいい感じ。第2ラウンド以降は使わないのかな?
Slovenia 0 Latvia 3 (0-0, 0-2, 0-1)

スロベニアのはレトロすぎて練習ジャージみたいだった、特にこのゴーリーの茶色防具だとw
Group D
Russia 4 Denmark 1 (1-0, 2-0, 1-1)
Czech Republic 7 Italy 2 (2-2, 4-0, 1-0)

チェコの場合も普通のやつの方がかっこいいかな、これもアクセントがつくからいいけど。
グループ戦終了後のグループBとC、上位3チームが第2ラウンド行きで、4位チームが降格争い。
Group B
# |
Team |
W |
OTW |
OTL |
L |
PTS |
GF-GA |
1 |
Canada |
3 |
0 |
0 |
0 |
9 |
17-5 |
2 |
USA |
2 |
0 |
0 |
1 |
6 |
15-6 |
3 |
Latvia |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
3-11 |
4 |
Slovenia |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2-13 |
Group D
# |
Team |
W |
OTW |
OTL |
L |
PTS |
GF-GA |
1 |
Russia |
2 |
1 |
0 |
0 |
8 |
16-6 |
2 |
Czech Republic |
2 |
0 |
1 |
0 |
7 |
16-9 |
3 |
Denmark |
1 |
0 |
0 |
2 |
3 |
9-11 |
4 |
Italy |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
5-20 |
Teams in Red are down to the relegation Round
Day 6 Games
Group A
Sweden VS. Switzerland
France VS. Belarus
Group C
Finland VS. Slovakia
Norway VS. Germany
Points carried over to Qualifying Round
Group B
1. Canada 6 PTS
2. USA 3 PTS (Could of easily have had as much as 5 if the game would have gotten into OT.)
3. Latvia 0 PTS
Group D
1. Russia 5 PTS
2. Czech Republic 4 PTS
3. Denmark 0 PTS
Posted in 01_日本語, culture, hockey, information, International, opinion | Tagged: アイスホッケー, アメリカ, カナダ, スロベニア, チェコ, ユニフォーム, レトロ, ihwc, IIHF, 世界選手権 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 May 5日 Monday
日曜のOAK-TEX。
オークランド移転40周年記念という事で両チーム共に68年ユニ。A’sはしっかり黄色ヘルまで登場!テキサスはまだ前身のワシントン・セネターズだったので、そこも忠実に再現(普通のワシントン帽子使ってたみたいですね、不思議)。



Posted in 01_日本語, baseball, culture, information, MLB, opinion | Tagged: アスレチックス, オークランド, テキサス, メジャー, ユニフォーム, レトロ, ワシントン | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 May 4日 Sunday
カナダで行われている世界選手権2日目、今日はドイツとスイスがレトロジャージを着用しました、かっけー!あと、スウェーデンは単にユニが好きなんで(^^ゞ
ベラルーシが、スウェーデン相手に番狂わせを起こす寸前まで行きました(ソルトレークの準々決勝の劇的勝利の再現まであと一歩でした)。
Group A
Belarus 5 Sweden 6 (1-2, 3-2, 1-2)
Switzerland 4 France 1 (2-0, 1-1, 1-0)
Group C
Germany 1 Finland 5 (0-0, 1-2, 0-3)
Slovakia 5 Norway 1 (1-0, 2-1, 2-0)



3日目の試合
Group B
Latvia VS. Canada
USA VS. Slovenia
Group D
Czech Republic VS. Russia
Italy VS. Denmark
さっそくチェコ対ロシアが注目カードで、ラトビアも底力があります。
Posted in 01_日本語, culture, hockey, information, International, opinion, Uncategorized | Tagged: アイスホッケー, カナダ, スイス, スウェーデン, ドイツ, ベラルーシ, ユニフォーム, レトロ, 世界選手権 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2008 April 28日 Monday
今週末から初めてカナダのケベックシティーとハリファクスで開催されるトップディビジョンの世界選手権では、IIHF発足100年記念として16チーム中15のチームが1試合だけに特別レトロジャージを使用します。カナダのカナダカップもの、ロシアの50年代CCCPもの、ラトビア、チェコ、ノルウェーとか個人的にいいと思います。

Posted in 01_日本語, hockey, information, International, opinion | Tagged: アイスホッケー, カナダ, ケベック, ハリファクス, ユニホーム, レトロ, 世界選手権 | 2 Comments »
Posted by japanstats on 2008 April 6日 Sunday
メジャーではいろんな理由で変則ユニホームを使います。大体がマーケティング目的だが、普通の第3ユニもあれば、それがレトロユニだったりもするし、パドレスはサンディエゴでは数多い軍隊への敬意を示しての迷彩ユニもたまに使う。という事で、今回は先日使われたジェイズとパドレスの変わったユニ。
ちなみにジェイズは他球団のレトロユニでは手を抜きがちな帽子やヘルメットまでしっかりと80年代仕様。アロマーのチーム殿堂入りとホーム開幕も兼ねて、久々に超盛り上がったスカイドームでの大観衆でした(NHLリーフスのプレーオフを逃した絶不調ぶりも手伝ったでしょうが)。画面を見た時に、80年代かっ!?て思わせる程でした。



Posted in 01_日本語, baseball, culture, information, MLB, Uncategorized | Tagged: サンディエゴ, トロント, パウダーブルー, パドレス, ブルージェイズ, メジャー, ユニホーム, レトロ, 軍隊, 80年代 | Leave a Comment »