2011年のメジャーのドラフト1位指名候補と呼ばれているBryce Harper。左打ちで足もある捕手で、パワーは半端無い。最近タンパで行われた高校生ホームラン・ダービーでは、去年のメジャーHR競争のジョシュ・ハミルトン並のパフォーマンスを見せてくれました、ドームじゃなく普通の球場だったら場外弾も何発か放っていました。で、何故2011年なのかって、それは彼はまだ15歳だからです!
Posts Tagged ‘大リーグ’
2011 MLB ドラ1候補
Posted by japanstats on 2009 February 3日 Tuesday
Posted in 01_日本語, baseball, high school, information, MLB | Tagged: タンパ, トロピカナ, ドラフト, ハーパー, ブライス, ホームラン, メジャー, bryce, 競争, harper, HR, 大リーグ | Leave a Comment »
ジョシュ・ハミルトンのHRダービー
Posted by japanstats on 2008 July 15日 Tuesday
メジャーのオールスター・ゲームの前日に行われるホームラン競争での出来事。
薬物・アルコール中毒から3年間のブランクを空けてカムバックを成功させたテキサス・レンジャーズのジョシュ・ハミルトン選手、なんとオールスター休憩の時点でもう95打点。
そしてバッティングピッチャーを務めたのが彼の高校の恩師であり71歳のClay Counsil氏。ヤンキースタジアムには生涯に一度しか訪れていた事は無かったが、その日はなんとドン・ラーセンがワールドシリーズで唯一の完璧試合をブルックリン・ドジャース相手に投げた1956年10月8日。野球って面白いですねー。
肝心のHRダービーは特に8アウトからの連発(しかも外野観客席上段に軽々と放り込んでる!)でニューヨークのファンも凄く熱気的になっているこの映像に注目!ちなみに1ラウンドでの28本は、ボビー・アブレイユの24本を抜いて新記録。でも、何が凄いかっていうと、とにかくハミルトンの打球の飛距離とキレイなフォーム。あと、レフトとライトスタンドの前の席に新しい席を追加したみたいだけど、あれはダービー用だったのかな?それもHRとしてカウントしてたけどw
普段はHRダービーやオールスターにほとんど興味の無い自分ですが、ヤンキースタジアム最終年のこれにはさすがに鳥肌が立ちました。
Posted in 01_日本語, baseball, culture, information, MLB, opinion | Tagged: 2008, スタジアム, ダービー, ホームラン, ヤンキー, 球宴, derby, hamilton, homerun, josh hamilton, rangers, texas, 大リーグ | Leave a Comment »
ドッキリ大リーグ!?
Posted by japanstats on 2008 April 13日 Sunday
Posted in 01_日本語, baseball, culture, MLB, random | Tagged: アメリカ, メジャー, リトルリーグ, NBC, 大リーグ | Leave a Comment »