友達のマーシャが行った街頭インタビューがようつべにアップされてます。確かに20年前とは結構違う。今の田舎だとどんな感じなんだろ?
Posted by japanstats on 2009 December 1日 Tuesday
Posted in 01_日本語, culture, opinion | Tagged: ハーフ, 外国, 外国人, 日本, 東京 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 June 6日 Saturday
ハーフお笑いコンビのラヴドライブの映像です。ハーフじゃないと面白さが半減…じゃなければいいんだけど、ハーフだと面白さ倍増なような気がするw
Posted in 01_日本語, culture, opinion, random | Tagged: お笑い, スコットランド, ハーフ, ビデオ, ラヴドライブ, ロシア, 芸人, 日本 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 April 20日 Monday
日本はリトアニアに勝ち、4大会連続で3位を獲得しました。リトアニア戦はかなり荒れて、その荒れた部分のハイライトはここで見れます(ゴールは見れませんが)。
なかなかディビジョンI からは抜け出せないみたいです。早く世界選手権を再構成して、ディビジョン内のグループ分けを止めてほしいですね、現状だと昇降格するチームは大体決まってしまうので(去年札幌でのハンガリーの奇跡みたいな事もたまーに起きるのだが)。
Posted in 01_日本語, hockey, information, International, Japan, JIHF, opinion | Tagged: アイスホッケー, ビデオ, リトアニア, 日本, 札幌, 世界選手権, 代表 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 April 16日 Thursday
ニセコで2月20日に人気のバー・ワイルド・ビルズを午前1:30に出た後に行方不明になっていた、オーストラリア・ブリスベン出身のスコット・マッケイさん(27)の遺体が、彼の宿泊施設近辺で見つかりました。ご冥福をお祈りいたします。
Posted in 01_日本語, information | Tagged: australia, オーストラリア, スキー, ニセコ, ニュース, ブリスベン, 遭難, hokkaido, Japan, mckay, news, niseko, scott, ski, 北海道, 日本 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 April 14日 Tuesday
日本代表がリトアニアで開催されている2009世界選手権ディビジョンI グループA で好調な滑り出しを見せています。去年札幌で戦いディビジョンIに残留したクロアチアと、ホーム開催でディビジョンIIのグループを制覇して昇格してきたオーストラリアに両試合とも7-1で大勝しました。これから相手がリトアニア、スロベニア、カザフスタンと難しくなりますが、決して日本が勝てないグループではありません。期待して応援しましょう!初戦のクロアチア戦の写真と、二戦目のオーストラリア戦の写真です。今年の代表のゴーリーは春名選手とアジアリーグのプレーオフMVPだった石川選手ですね。
Posted in 01_日本語, Asia League Ice Hockey, hockey, information, International, opinion | Tagged: アイスホッケー, オーストラリア, カザフスタン, クロアチア, スロベニア, リトアニア, 石川, 日本, 春名, 札幌, 世界選手権, 代表 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 April 10日 Friday
フィンランドのHameenlinna で開催されている2009女子世界選手権で、残念ながら日本代表は下位ディビジョンへの降格が決定されてしまいました。
残留争いを演じていたのは、3グループそれぞれで最下位だったスイス、中国、そして日本でした。来年からトップディビジョンが1チーム減り8チームになる為、この残留争いは例年より熾烈で、なんと3チーム中2チームが降格するという戦いでした。
この3チームの中では日本有利に見えるかもしれませんが、この大会でスイスは格上のカザフスタンを延長の後GWS まで持ち込む接戦をして、中国は日本相手に11月のバンクーバー五輪最終予選で2-0 で勝利しておりオリンピック出場最後の切符を手にしています。
日本が今大会残留グループに入ってしまったのは、初戦の強豪アメリカ相手の0-8 (日本のシュート数が8という圧倒的な力の差、初A代表の桐渕絵理選手はこの試合に出場し31シュート中27セーブしました、ユニバーシアード代表にも呼ばれたので幸先は明るいと思います、あとはアメリカの大学のNCAA リーグでアイスタイム確保すれば、将来日本代表の守護神になれるでしょう、他にこのレベルでプレーしてる選手はいませんので)、そしてロシア相手に1-3 と惨敗したからです。
スイスは昨日中国相手にGWS の末5-4 と見事に勝利したので、今日の日本戦で勝てば日中戦の前に残留を決定できる状況にいました。日本は2ピリにスイスに先制された後に食らいつき藤本選手が同点ゴールを決めましたが、ピリオド終了直前の39:37 にスイスにまた1点入れられリードを許してしまいました。3ピリに山中選手のゴールでまた同点に追いつきますが、その3分後にはまたスイスにリードされ、そのまま試合終了になってしまい、明日の中国戦を残して降格決定(スイスが残留決定となった為)となりました。
来年は是非中国とその他のディビジョンIの相手を倒して、トップディビジョンへ1年で返り咲いてほしいですね!
世界選手権は今週末、決勝トーナメントが行われます。
Posted in 01_日本語, hockey, information, International, Japan, olympics, opinion | Tagged: アイスホッケー, アメリカ, ゴーリー, スイス, フィンランド, finland, GK, Hameenlinna, 女子, 日本, 日本代表, 桐渕絵理, 中国 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 April 8日 Wednesday
西鉄時代の黒と、西武時代の空色を混ぜて(濃い)紺のレジェンドブルーが埼玉西武ライオンズの新しいチームカラーなんだけど…ヘルメットは何故か黒。なんでだろう?
Posted in 01_日本語, baseball, NPB, opinion | Tagged: プロ野球, ユニホーム, ライオンズ, 西武, lions, seibu, uniform, 埼玉, 日本 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 March 20日 Friday
なんとMLB のサイトで、WBC韓国チームが2009年3月17日のサンディエゴでの日韓戦(第2ラウンド)でマウンドに立てた韓国国旗がオークションに出されています。こんな事していいんかいな?で収入はどこに行くの?
Posted in 01_日本語, baseball, information, opinion | Tagged: サンディエゴ, 野球, 韓国, wbc, 国旗, 太極旗, 日本 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 February 10日 Tuesday
3つの男子アイスホッケーの2010バンクーバー五輪予選のグループは、ホスト国のドイツ、ラトビアとノルウェーがそれぞれオリンピック出場権を獲得しました。日本は格上のスロベニア相手に5-4 SO勝ちと健闘しましたが、やはりドイツとオーストリアは強敵でした。
ラトビアのリガで行われた予選でのハンガリー戦のハイライト集です。
ハンガリー対イタリア
ハンガリー対ウクライナ(去年の札幌での世界選手権ディビジョンI のリベンジですね)
Posted in 01_日本語, hockey, information, International, Japan, JIHF, olympics | Tagged: アイスホッケー, イタリア, ウクライナ, オリンピック, オーストリア, カナダ, ドイツ, ハンガリー, バンクーバー, 日本, 五輪 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 February 6日 Friday
ラトビアのリガで行われているバンクーバー五輪予選の別のグループの初戦のハイライトです。ハンガリーは日本と同じく一次予選を勝ち抜きこの最終予選に来たのですが、初戦でいきなり強豪のホスト国と当たり、同じく3-7と惨敗してしまいました。ハンガリーといえば、去年札幌での世界選手権ディビジョンIのグループ優勝が記憶に新しいですよね。
Posted in 01_日本語, hockey, information, International, Japan, olympics, opinion | Tagged: 2010, アイスホッケー, オリンピック, ハンガリー, バンクーバー, ラトビア, 日本, 札幌, 世界選手権, 五輪 | Leave a Comment »