Posted by japanstats on 2009 September 8日 Tuesday
チャイナ・シャークス入りする予定だった石岡敏選手は結局東北へ行きましたが、同じく元西武でシャークスへ移籍する予定だったジョエル・パーピック選手はなんとEBEL (オーストリア主体の国際リーグ)のクロアチアのチームMedveščak へ移籍だそうです。EBEL はアジアリーグよりレベルが高いであろうし(代表チームの力の差から見て)、また年を重ねた上、体格のアドバンテージはアジアリーグ程ではないので、AL時代の成績は期待できないでしょうが、そこそこ活躍するんじゃないでしょうか。そして日本より格下のクロアチアのチームだから、主力助っ人として補強されたのでしょう。シャークスからの提携が切られドラゴンへなった波紋ですね。
追記:両親がクロアチア人なので、現在クロアチアパスポート待ち(外国人選手枠に入らなくなる)だそうで、プレーを始められるのは10月になるみたいです。
Posted in 01_日本語, Asia League Ice Hockey, hockey, information, opinion | Tagged: アイスホッケー, クロアチア, サンノゼ, シャークス, チャイナ, ドラゴン, パーピック, フリーブレイズ, china, 石岡敏, EBEL, Medveščak, prpic, san jose, sharks, 東北 | Leave a Comment »
Posted by japanstats on 2009 August 28日 Friday
シャークス行きだったはずの元西武の石岡敏が結局東北フリーブレイズと契約しました。
そしてシャークスの公式HPでもアジアリーグの公式HPでも全く音沙汰が無い。2ちゃんではサンノゼ・シャークスとの提携が終わっていて、今シーズンはアジアリーグ不参加との噂も…真相はいかに?
でもIIHFのニュース記事では、中国代表とチャイナ・シャークスの新ヘッドコーチは、国際経験豊富なベラルーシ人のAndrei Kovalev 氏に決定したそうだとか。てか、ベラルーシ人を新ヘッドとして採用してる時点で、もうなんかサンノゼとは離れていってる感じもする。
Posted in 01_日本語, Asia League Ice Hockey, hockey, information, NHL, opinion | Tagged: 2009-10, アイスホッケー, アジアリーグ, コバレフ, サンノゼ, シャークス, チャイナ, ベラルーシ, china, 石岡敏, IIHF, Kovalev, san jose, sharks, 中国 | Leave a Comment »