Japanese national team and former Seibu Prince Rabbit forward Go Tanaka has signed a one year contract with ESV Kaufbeuren (his picture’s already on the team roster page), a team that apparently just got promoted to Bundesliga 2nd division. Since this is only one level removed from the DEL, an elite European league, Tanaka figures to be closer to elite level play than Yutaka Fukufuji who has just signed to play in the Netherlands. Look for both players to represent Japan in the IIHF World Championships next year though.
Posts Tagged ‘DEL’
Go Tanaka to Germany
Posted by japanstats on 2009 June 27日 Saturday
Posted in 02_English, Asia League Ice Hockey, hockey, information, International, Japan, opinion, tokyo | Tagged: bundesliga, DEL, europe, Fukufuji, germany, go, netherlands, prince rabbits, seibu, tanaka, yutaka | Leave a Comment »
Fred wins DEL MVP!
Posted by japanstats on 2009 March 3日 Tuesday
Adler Mannheim goalie and Nepean native Fred Brathwaite (stats) wins the player of the year in the DEL (German Hockey League). Congratulations!
Posted in 02_English, hockey, information, opinion | Tagged: brathwaite, DEL, fred, germany, goalie, MVP | Leave a Comment »
SEIBUドイツ遠征終了
Posted by japanstats on 2008 September 1日 Monday
SEIBUプリンスラビッツのバイエルン州のフッセン市をベースにした、ドイツ遠征が完了しました。遠征前半の速報はこちら。
開催日 | 開始時間 | 対戦チーム | 開催地 | 所属リーグ | ||
8 | 21 | 木 | 19:30 | EHCミュンヘン | フッセン | 2部 |
22 | 金 | 19:30 | フッセン・レパーズ | フッセン | 3部 | |
24 | 日 | 14:30 | ERCインゴルシュタット | インゴルシュタット | 1部 | |
26 | 火 | 20:00 | ラペンズブルグ・タワースターズ | ラペンズブルグ | 2部 | |
29 | 金 | 19:30 | オグズバーグ・パンサーズ | オグズバーグ | 1部 | |
31 | 日 | 18:30 | ESVコフバーン | コフバーン | 3部 |
全結果です。
8.21 SEIBU 0 – 3 EHCミュンヘン
8.22 SEIBU 4 (0-6, 3-1, 0-3) 9 フッセン・レパーズ
8.24 SEIBU 2 (2-1, 0-1, 0-0, SO 0-1) 3 ERCインゴルシュタット
8.26 SEIBU 0 (0-3, 0-0, 0-1) ラベンズブルグ・タワースターズ
8.29 SEIBU 2 (1-1, 1-2, 0-1) 4 オグズバーグ・パンサーズ
0:1 (08:10) Gordon (Barney, Buzas)
1:1 (18:24) 神野 (河合, 河村)
1:2 (21:02) Gordon (Olimb, Hunt)
1:3 (37:56) Engelhardt (Barney)
2:3 (39:01) 藤田 (ローチフォルト, パーピック)
2:4 (49:18) Chartier (Junk)
観客:1,172
8.31 SEIBU 4 (2-0, 0-1, 2-2) 3 ESVコフバーン
1:0 (13:22) 河村 (藤田, 樫野)
2:0 (15:29) 三浦 (田中, 大久保) SH
2:1 (37:35) Saurette (McFeeters, Ekblad) PP
3:1 (42:57) 大久保
3:2 (48:06) Webb (Saurette, McFeeters)
4:2 (51:31) 藤田 (石岡, 内山)
4:3 (54:22) Hess
観客:1,274
不思議な事にDEL のインゴルシュタットとはSO まで持ち込めた状態でしたが、やっと最終戦で三部相手にですが勝ちをもぎ取りました。藤田選手と2シーズン韓国で過ごして日本に戻ってきた大久保選手がよく点に絡んでいて、好調みたいですね。そして実はオグズバーグで小原選手がトライアウトしてましたが、落ちてしてしまいましたので、ラビッツに戻ってきて戦力になるんですが、日本ホッケー界の事を考えると、残ってほしかったですね(まあ、それでもチームのバック付き期間限定だろうけど…福藤選手や高橋一馬選手みたいに全てを懸けて複数シーズン乗り込まないと、選手としての長期的な成長には繋がらないと思います…あ、でも福藤選手はいつでも西武に戻って来れるんだっけ?)
ちなみに西武の関係者のブログでも、遠征状況が分かります。用具マネージャーのSkate Sharpening Man ブログに結構詳しく写真付きで載ってます(オグズバーグとコフバーンの屋外屋根付きリンクがとてもヨーロッパって感じです、来シーズンからルールが変わって壁を取り付けなければいけないそうですが)、そして日本代表の河合選手のブログもあります、オススメです。
さあて、開幕前の次のイベントは2年目のアニャン・カップですね。今年はホストのアニャン・ハルラと、同じ韓国勢のHigh1、そして日本製紙クレインズ、王子イーグルス、中国シャークスの合計5チームです。
Posted in 01_日本語, Asia League Ice Hockey, hockey, information, opinion | Tagged: アイスホッケー, ドイツ, バイエルン, プリンスラビッツ, DEL, 藤田, seibu, 大久保, 小原 | Leave a Comment »
SEIBUのドイツ遠征速報
Posted by japanstats on 2008 August 25日 Monday
SEIBUプリンスラビッツのバイエルン州のフッセン市をベースにした、ドイツ遠征の速報です。
開催日 | 開始時間 | 対戦チーム | 開催地 | 所属リーグ | ||
8 | 21 | 木 | 19:30 | EHCミュンヘン | フッセン | 2部 |
22 | 金 | 19:30 | フッセン・レパーズ | フッセン | 3部 | |
24 | 日 | 14:30 | ERCインゴルシュタット | インゴルシュタット | 1部 | |
26 | 火 | 20:00 | ラペンズブルグ・タワースターズ | ラペンズブルグ | 2部 | |
29 | 金 | 19:30 | オグズバーグ・パンサーズ | オグズバーグ | 1部 | |
31 | 日 | 18:30 | ESVコフバーン | コフバーン | 3部 |
前日の20日にドイツ入りしたからか、最初の2試合は時差ぼけと長旅の影響で散々でした。
8.21 SEIBU 0 – 3 EHCミュンヘン
8.22 SEIBU 4 (0-6, 3-1, 0-3) 9 フッセン・レパーズ
でも休養日を一日置いた後の日曜日に行われたDEL(ドイツ1部)のインゴルシュタットとは、とても良い試合を行った模様です(ドイツ語)。
8.24 SEIBU 2 – 3 (SO) ERCインゴルシュタット
0-1 05:48 鈴木 (田中, 内山)
1-1 06:27 Michael Waginger (Hinterstocker)
1-2 07:33 鈴木 (内山)
2-2 30:11 Eric Nicklaus (Ficenec, Rourke) PP2
3-2 60:00 SO Jakub Ficenec
反則: ERC 6×2, Seibu 10×2, 観客: 1,200
なんと、DEL のチーム相手にシュートアウト負け、なかなか立派な結果です。遠征後半も頑張って欲しいです。鈴木キャプテンのラインが大活躍したみたいですね。日本のチーム相手に1,200人入ったってのは、どうなんだろう?
ちなみに西武の関係者のブログでも、遠征状況が分かります。用具マネージャーのSkate Sharpening Man ブログと、弟がカナダのメジャー・ジュニアで初の日本人選手となった河合選手のブログがあります、なかなか面白いですよ。
Posted in 01_日本語, Asia League Ice Hockey, hockey, information, opinion | Tagged: アイスホッケー, ドイツ, バイエルン, フッセン, プリンスラビッツ, DEL, seibu | 3 Comments »
SEIBU Prince Rabbits August Germany Trip
Posted by japanstats on 2008 July 27日 Sunday
SEIBU Prince Rabbits of Asia League Ice Hockey is planning a late August training camp in Bavaria in southern Germany. They have scheduled 2 games against DEL (top German league, and one of the best in Europe) teams so this should be very interesting in gauging the strength of the team and the league, as Seibu are perenially one of the best teams in the league. All other opponents are in the Bundesliga, one level below the DEL.
8/21 vs EHC Munchen
8/22 vs EV Fussen
8/24 vs ERC Ingolstadt (DEL)
8/26 vs EV Ravensburg
8/29 vs Ausburger Panther (DEL)
8/31 vs ESV Kaufbeuren
Posted in 02_English, Asia League Ice Hockey, hockey, information, International, opinion, tokyo | Tagged: 2008-09, bavaria, DEL, germany, prince rabbits, seibu | Leave a Comment »
SEIBU プリンスラビッツのドイツ遠征
Posted by japanstats on 2008 July 26日 Saturday
アイスホッケー・アジアリーグのSEIBU プリンスラビッツが、8月下旬をドイツ南部のバイエルンで過ごし、結構過密な日程で練習試合を組んでいる事が分かりました。しかも11日間6試合中2試合の相手が欧州有数のリーグDEL(ドイツのトップリーグ)のチームです。SEIBU、日本、そしてアジアホッケーのレベルチェックができそうですね(試合結果が分かれば)。
8/21 vs EHC Munchen
8/22 vs EV Fussen
8/24 vs ERC Ingolstadt (DEL)
8/26 vs EV Ravensburg
8/29 vs Ausburger Panther (DEL)
8/31 vs ESV Kaufbeuren
あと、以前ここでも書いた、アジアリーグから日程の正式発表がありましたね。全チーム6試合総当りはフェアなので、とても良い方式だと思います。 私の情報源が結構正確で安心しましたw
Posted in 01_日本語, Asia League Ice Hockey, hockey, information, International, opinion, tokyo | Tagged: アイスホッケー, ドイツ, プリンスラビッツ, ヨーロッパ, bavaria, bayern, DEL, germany, prince rabbits, seibu | Leave a Comment »