Japan, Hockey, Baseball, etc.

Mostly about Asian ice hockey, Japanese baseball, other sports, and random tidbits

  • Categories

  • 人気の記事

  • Archives

  • 2008 2009 anyang baystars beijing buffaloes canada carp china cl cranes darvish eagles fighters free blades giants halla hanshin High1 Hiroshima hokkaido humor humour Ice Bucks icebucks ice hockey ihwc IIHF Japan KHL korea koshien lions lotte marines nikko nippon paper Oji OPS pacific league pl prince rabbits rakuten saitama sapporo seibu sharks swallows tigers tohoku uniform wbc yakult yokohama yomiuri アイスホッケー アメリカ オリンピック カナダ スウェーデン セイバーメトリクス ドイツ バンクーバー プロ野球 メジャー ユニフォーム ロシア 世界選手権 中国 五輪 日本 日本代表 札幌 西武 野球
  • Pages

  • Meta

  • Posts Tagged ‘U20’

    U20 世界選手権

    Posted by japanstats on 2009 January 6日 Tuesday

    カナダではWorld Juniors の愛称で知られているアイスホッケーU20 世界選手権、今正にカナダ対スウェーデンの決勝が始まりました。このサイトから生中継のストリーミングが見れます、直リンクの一つはここ

    Posted in 01_日本語, hockey, information, International | Tagged: , , , , , , | Leave a Comment »

    KHL オールスター他

    Posted by japanstats on 2008 December 27日 Saturday

    1月10日にモスクワの赤の広場で開催される、KHL の屋外オールスターゲーム(粋ですね!)のファン投票チームが発表されました。元NHL 選手の名が結構見られます(といっても、ロシアの経済事情だと来年何人残っているのか分かりませんが…年俸全30%減の話が浮上してたらしいのですが、新しく結成されたKHL 選手会の反対で実現しなかったそうです)。ちなみにオールスターチームは外国籍選手のチーム・ヤーガー対ロシア籍選手のチーム・ヤシンで、もちろん彼らスーパースターは投票の対象から外されてましたw

    Team Jagr

      GOALTENDERS: Robert Esche (SKA St. Petersburg) 32,712. Ray Emery (Atlant Mytishchi) 24,160. Rostislav Stana (Severstal Cherepovets) 3,500.
      DEFENSEMEN: Ray Giroux (SKA) 28,548. Kevin Dallman (Barys Astana) 26,869. Ben Clymer (Dinamo Minsk) 24,161. Magnus Johansson (Atlant) 11,353. Karel Rachunek(Dinamo Moscow) 10,707. Mark Popovic (SKA) 9,426. Miroslav Blatak (Salavat Yulaev Ufa) 9,323. Rodrigo Lavins (Dinamo Riga) 6,275. Filip Novak (Dinamo Riga) 6,226. Joel Kwiatkowski (Severstal) 2,197.
      FORWARDS: Pavel Brendl (Torpedo Nizhny Novgorod) 41,570. Tony Martensson (Ak Bars Kazan) 35,266. Jan Marek (Metallurg Magnitogorsk) 34,032. Oleg Antonenko (HK MVD Balashikha) 31,167. Alexei Kalyuzhny (Dinamo Moscow) 30,620. Nils Ekman (SKA) 18,159.Jaromir Jagr (Avangard Omsk) excluded from ballot. Marcel Hossa (Dinamo Riga) excl.Jakub Klepis (Avangard) excl.

    Team Yashin

      GOALTENDERS: Alexander Eremenko (Salavat) 18,738. 2. Konstantin Barulin (CSKA Moscow) 8,227. Georgi Gelashvili (Traktor Chelyabinsk) 6,429. Maksim Sokolov (Metallurg Novokuznetsk) 4,845.
      DEFENSEMEN: Ilya Nikulin (Ak Bars) 24,854. Vitaly Proshkin (Salavat) 23,026.Konstantin Korneev (CSKA) 19,936. Igor Schadilov (Salavat) 17,886. Kirill Koltsov(Salavat) 12,369. Darius Kasparaitis (SKA) 9,649. Vitaly Atyushov (Metallurg Mg) 8,486.Alexei Zhitnik (Dinamo Moscow) 7,490. Alexander Guskov (Lokomotiv Yaroslavl) 6,778.Dmitri Yushkevich (Sibir Novosibirsk) 5,461.
      FORWARDS: Alexei Morozov (Ak Bars) 44,549. Danis Zaripov (Ak Bars) 37,279. Maksim Sushinsky (SKA) 25,839. Alexander Radulov (Salavat) 23,652. Alexander Perezhogin(Salavat) 23,106. Sergei Brylin (SKA) 12,806. Alexei Tereschenko (Salavat) 11,762. Alexei Yashin (Lokomotiv) excluded from ballot. Andrei Nikolishin (Traktor) excl. Alexei Kudashov (Lokomotiv) excl.

    カナダ・オタワではU20 のジュニア世界選手権(早速5連覇を目指しているカナダがチェコ相手に8-1の大勝)、スイスのダボスでは伝統のスペングラー杯が共に幕開けして、年末にも盛り上がっている海外のホッケー界です、是非とも日本とアジアにもおすそ分けしてほしいですね(アジアシリーズの札幌クリスマスゲームズの満員御礼は嬉しかったのですが)。

    ジュニア選手権前の強化試合でのJohn Tavares (来年のNHL ドラフト1位指名ほぼ確定)のスーパーゴール:

    ついでにロシアが無敗で独走してるEuro Hockey Tour (参加国はチェコ、スウェーデンと、フィンランド、各国で持ち回りのグループ試合を行う)のハイライト。世界チャンピオンのロシア、強いです:

    Advertisement

    Posted in 01_日本語, Asia League Ice Hockey, hockey, information, International, Japan, opinion | Tagged: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | Leave a Comment »

    Kazumasa Sasaki and the Japan U20 Team

    Posted by japanstats on 2008 November 30日 Sunday

    The JIHF announced their U20 team for the upcoming U20 Div II Group A tournament in Romania in mid-December against Korea, Serbia, Belgium, Lithuania, and hosts Romania.

    All but one of the players on the Japanese U20 team are first year university players. The lone exception is Kazumasa Sasaki who is an Asia League Oji Eagles player on a (probably) one year assignment in Swedish Division I with Östersund Hockey, and he is proving himself to be a useful player scoring 6+4=10 from the blueline in 16 games at the tender age of 18.

    Sasaki has yet to play a game for the strong Eagles side, but I expect him to be back with his Japanese team next season as this season in Sweden is probably all expenses paid training by Oji (similar situation to many Japanese players in the past, including Masahito Nishiwaki with the ECHL Dayton Bombers last season. Japanese players truly testing and developing their talents overseas at the pro level can sadly be counted on one hand… Yutaka Fukufuji and Kazuma Takahashi, both in the ECHL, and maybe CHL overager Takuma Kawai.) Only playing one season overseas almost seems like a waste of resources as the player just gets acclimatized to their new environment when they get called back to Japan, shame. But financial security of playing in Japan is just too comforting and secure to get more players to truly challenge themselves and develop overseas long term..

    kazumasa

    Posted in 02_English, Asia League Ice Hockey, hockey, information, International, JIHF, opinion | Tagged: , , , , , , , , , , , , , | 1 Comment »

    アイスホッケーU20世界選手権ディビジョンIII(続き)

    Posted by japanstats on 2008 January 25日 Friday

    中日あたりにチェックしたら、43弱にはっきりと別れたアイスホッケーU20世界選手権ディビジョンIIIですが、ニュージーランドとセルビアがディビジョンIIへの切符を勝ち取りました。NZは近年ユース年代の成長が目立っていて、ライバルであり今までホッケーで尽く上手を取られていたオーストラリア相手にも勝って、堂々と全勝優勝しました。ホスト国のセルビアは鉄壁の守備(6試合で7失点はダントツ1位)でNZだけに負けて5勝1敗で2位でした。

     

    セルビアはオーストラリアに5-0、アルメニアに6-0と連続完封勝ちしました。NZはアルメニアに8-4、オーストラリアに7-2と楽勝しました。ちなみにNZ-セルビアは5-4の接戦でしたので、セルビアは他の5試合でたったの2失点でした。どうやら2強2中2弱1激弱だったみたいです、今年のU20 Div III は。おめでとう、ニュージーランドとセルビア!ブルガリアは来年はDiv III の予選行きです。

     

    #

    Team

    W

    OTW

    OTL

    L

    PTS

    GF-GA

    1

    New Zealand

    6

    0

    0

    0

    18

    66-15

    2

    Serbia

    5

    0

    0

    1

    15

    55-7

    3

    Armenia

    4

    0

    0

    2

    12

    47-23

    4

    Australia

    3

    0

    0

    3

    9

    44-23

    5

    South Africa

    2

    0

    0

    4

    6

    26-52

    6

    Turkey

    1

    0

    0

    5

    3

    17-62

    7

    Bulgaria

    0

    0

    0

    6

    0

    10-84

     

     

    Posted in 01_日本語, hockey, information, International | Tagged: , , , , , , , , , , , | Leave a Comment »

    アイスホッケーU20世界選手権ディビジョンIII

    Posted by japanstats on 2008 January 20日 Sunday

    注目度激低のアイスホッケーU20世界選手権ディビジョンIIIですが、ただいまセルビアの首都ベオグラードで進行中です。これだけの国々が日本でよりも遥かにマイナースポーツであるホッケーに取り組んでいるのは嬉しい限りです。

    アメリカのロス在住でマイナーホッケーをしている選手のいる(パスポート状態による)疑惑付のアルメニアもいますが、成績表と得失点数で見られる通り完全に4強3弱状態で大会中日を迎えました。3日目のスコアをご覧の通り上位と下位チームの力の差はかなりのものです。

    ですが、これからは無敗上位チーム同士と、勝ち無しの下位チーム同士の試合が組まれるので、力関係がはっきりしてきて、ディビジョンIIへの昇格切符争いも熾烈になるはずです。私が参加している国際ホッケー掲示板ではオーストラリアとセルビアが有力視されています(皆どこから情報を持ってきているのか?w)が、どうなることでしょう。

    競技3日目の結果と成績:

    Bulgaria 0 Australia 16 (0-5, 0-7, 0-4)
    Turkey 1 New Zealand 20 (0-7, 1-7, 0-6)
    Serbia 10 South Africa 1 (3-1, 2-0, 5-0)

    #

    Team

    W

    OTW

    OTL

    L

    PTS

    GF-GA

    1

    Australia

    3

    0

    0

    0

    9

    37-5

    2

    New Zealand

    2

    0

    0

    0

    6

    39-2

    3

    Serbia

    2

    0

    0

    0

    6

    26-1

    4

    Armenia

    2

    0

    0

    0

    6

    26-2

    5

    Turkey

    0

    0

    0

    3

    0

    5-38

    6

    South Africa

    0

    0

    0

    3

    0

    4-39

    7

    Bulgaria

    0

    0

    0

    3

    0

    1-51

     

    競技4日目の日程:
    Turkey – Bulgaria
    (勝ち無し同士)
    New Zealand – Armenia
    (無敗同士)
    Serbia – Australia
    (無敗同士)

     

    Posted in 01_日本語, hockey, information, International, opinion, statistics | Tagged: , , , , , , , , , , , | Leave a Comment »